前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2016.08.03 Wed
夏はレジャーの季節。
海や山へ出かけたり、旅行や帰省などで遠出することも多くなります。
そうなりますと、必然的に荷物は増えてしまい、バッグが必要となってきます。(やや強引ですが)
ただ、バックパックやメッセンジャーバッグのようなタイプですと、どうしても肌が触れる部分に熱がこもり暑くなってしまうのが世の常です。
その為、可能であれば手ぶらで悠々自適に行きたいものですが、なかなかそうもいきません。
ということで、なるべくストレスフリーで使えそうなバッグないかな~と我が社のONLINE STOREを物色していたわけですが…
↓↓
↓↓
ん?
↓↓
↓↓
あっ!
↓↓
↓↓
ありましたよ。いいのが。
narifuri(ナリフリ)ヘビーメッシュトートバッグ
トートバッグでメッシュ素材とは、正に夏にうってつけのバッグ。
通気性が抜群なので、例え肌に触れる部分があってもムレることはなさそうです。なんといってもメッシュ素材ですからね。
でもメッシュバッグと聞くと、涼しげではあるけど、なんか頼りなさげだなぁと思ってしまいます。
しかし、このメッシュトートバッグ、ただのバッグではないみたいですよ。
やはり注目すべきは、このメッシュ素材。
そもそもこのバッグは、narifuriさんの人気コレクションライン”MIL SPEC Collection” 米軍の軍用規格(Military Specfication)のバッグになります。実際の米軍部隊で使用されている、軍規格を取得した素材をそのまま使用しているだけに、軽さ、耐久性ともに非の打ちどころのないものとなっています。
軍規格を取得したヘビーメッシュなので、頼りないなんてとんでもない!そんな愚かな考えは捨てて下さい。
しかも、全体を覆っているカモ柄にも秘密が隠されています。
新型迷彩「A-TACS」という、複雑なグラデーションで構成されるデジタル迷彩を採用することで、視覚効果を起こしメッシュながら中身が透けて見えにくくなっているのです。
もはや信頼しかないです。はい。
こんな色鮮やかな服を入れても、
ほぼ、認識できません。
また、持ち運びにも便利で、底の中敷を抜くとかなりコンパクトになります。勿論中敷きを入れたままでもある程度はコンパクトにできるので、サブバッグとして忍ばせておくことも可能です。
そしてそして、実は、メッセンジャースタイルにもできる2WAY仕様となっております。
ストラップを調節する際、長くしても短くしてもストラップが余らないという画期的な”ジェットグライドストラップ”を装備!
これなら、荷物が多くなり両手が塞がった状態でも、背負うことが可能になり、メッシュ仕様なので背中もムレない。完璧です。
勿論、自転車使いもできますし、様々シーンで活躍しますよ。きっと。
私同様、そんなバッグを探されていた方、候補として検討してみてはいかがでしょうか。
イキ
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |