TOKYOlife(東京ライフ)

2016.07.13 Wed

TOKYO WHEELS Mishuku

僕のセイバー

朝からシトシト雨が降っていたココ東京ですが、本日も雨ニモマケズ自転車出勤しております。
しかしながら、こんな雨の日は、自転車に乗りたくても躊躇してしまいがちなサイクリストの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
走る前から雨では、乗る気は失せますし、 雨上がりだとしても路面の水しぶきでお尻を濡らしちゃうと非常に不愉快です。
しかもアスファルトの上はちょっとした雨でも泥とか油が雨で浮き上がって簡単に跳ねあがってきますからね~
かと言ってロードバイクにマッドガードを付けるのは…イヤ(≧ヘ≦ ))(( ≧ヘ≦)イヤ
それも躊躇してしまいますよね~
単純にカッコ良くない!愛車を自ら勧んで醜くするなんて考えられません!
でもでも~マッドガード無しで走ると背中に一直線の泥の跳ね跡がついちゃうしな~
と優柔不断なそこのあなたに、強い味方がいます!
いかにもヒーローっぽい名前じゃありません?
でもその名前通り、しっかり僕らのお尻を守ってくれる正にヒーローなのです。
こちらの特性を簡単にあげるとすると↓
・どんな方でも容易に取り付け可能なシンプルさ
・晴れの日は折りたたんで持ち運び可能
・愛車に合わして選べるカラーバリエーション
まずはなんといっても、とにかく取り付けが簡単なんです。
09l
サドル下後方から通しまして、サイドレールにアタッチするだけ!
全く煩わしくなく、これ以上にない程のシンプルさなのです。
大丈夫だとは思いますが、もしまんがいち付け方がわっかんない!わっすれた!なんて人も心配はご無用。
image1 (5)
簡単ではありますが、こんな感じでマニュアルの記載があるんです。なんて親切なでしょうか。
そしてこれ重要、持ち運びがとっても便利
ポリプロピレンで出来ていてかなり軽量!なんと15g
これだけ軽量であれば、普段は取り外してバッグに忍ばせとくのも良いですし、最悪ポケットにも収納できちゃうコンパクトさ。
image1 (7)
もし、それすら面倒くさければ、折りたたんだ状態でサドル下に忍ばせとくのもありです。
これなら、急な雨に降られても何ら心配はありませんよね。
特に天気の読めないこの時期、これから出くわすであろうゲリラ豪雨対策にはバッチリなアイテムなわけです。
※使用後は、取り外して洗って乾かしてまたバッグにそっと忍ばせておきましょう。
そして最後の注目すべきPOINTはカラバリにあります。
image7
ご自分の愛車に強いこだわりを持ったお客様も多くいらっしゃると思います。
であればカラーにもこだわりたいはず!
これならご自身のフレームに合わせてカラーを選び放題ですよ~
しかもリーズナブルな価格設定なので、カラー選びに悩んだら複数持つってのも全然ありです!
一自転車に一ASS SAVERS(アスセイバーズ)
きっと、あなたの強い味方になってくれることでしょう。
 
イキ

この記事を書いた人

イキ

地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...