前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2019.11.09 Sat
こんにちは。イキです。
今シーズンも順調にCCP(シーシーピー)のフルフェイスパーカーがリリースされています。
先日も、新たにニットジャカードフリースフルフェイスパーカー【TOKYO WHEELS別注】がオンラインにアップされておりましたが、、気が付けばもう11月も半ば。。そりゃあ、防寒系モデルが増えてくるわけだ。
▼パーカー¥16,000(税抜)/ CCP(シーシーピー)
▼ロングパンツ¥18,000(税抜)/ TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ)
▼スニーカー¥15,300(税抜)/ On(オン)
今シーズンだけでもう既に6型発売済み。並べてみるとなかなか圧巻です。
まずは速乾モデルにはじまり、、
クイックドライフルフェイスパーカー【TOKYO WHEELS別注】
コットンタッチスウェットフルフェイスパーカー【TOKYO WHEELS別注】
ウォームキャッチ。
ウォームキャッチフルフェイスパーカー【TOKYO WHEELS】
防寒系モデルのムートンジャージー
ツイードライクムートンジャージーフルフェイスパーカー【TOKYO WHEELS別注】
デニムライクムートンジャージーフルフェイスパーカー【TOKYO WHEELS別注】
最新作のニットジャカードフリースに続きます。
ニットジャカードフリースフルフェイスパーカー【TOKYO WHEELS別注】
徐々に生地感も厚手になり、発売順に秋~冬に対応していくような感じです。
ただ、一概に冬だからといって最暖のもの選べばいいとういものでもなく、お持ちのアウターだったり、お好みによって使い分けるのがおすすめです。
例えば、速乾モデルだって全然冬でも活躍します、暑がりの方や厚手のアウターのミドルレイヤーならちょうどいいです。
▼ウィンドブレーカー¥26,000(税抜)/ narifuri(ナリフリ)
▼パーカー¥14,000(税抜) / CCP(シーシーピー)
▼ショートフィンガーグローブ¥7,900(税抜)/ doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)
▼クロップドパンツ¥16,800(税抜)/ doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)
▼ソックス¥2,750(税抜) / doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)
▼ビンディングシューズ¥18,000 (税抜)/ GIRO(ジロ)
▼バックパック¥20,000(税抜)/ beruf(ベルーフ)
薄手な分レイヤリングのしやすさで言えば一番。主戦場は秋口や春ですが、そういった意味では秋~春の3シーズン活躍する汎用性においても一番高いモデルだと思います。
▼ミリタリージャケット¥48,000(税抜) / narifuri(ナリフリ)
▼ロングパンツ¥21,000(税抜) / narifuri(ナリフリ)
▼パーカー¥14,000(税抜) / CCP(シーシーピー)
▼バックパック¥14,000(税抜)/ CHROME(クローム)
▼ビンディングシューズ¥18,000(税抜) / GIRO(ジロ)
そんな、速乾モデルのいいところを踏襲し保温性もプラスしたのがウォームキャッチモデルです。
個人的にはこの時期一番使えるミドルレイヤーだと思っています。
大抵のミドルレイヤー系アイテムは、生地感にボリューム感があったり、重くなったり。動きやすさ、気心地が悪化すると同時に着膨れして見た目もかっこよくないものが少なくありません。
▼ウィンドブレーカー¥26,000(税抜) / narifuri(ナリフリ)
▼パーカー¥13,000(税抜) / CCP(シーシーピー)
▼ロングパンツ¥18,000(税抜) / TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ)
▼スニーカー¥15,300 (税抜)/ On(オン)
そんな点ウォームキャッチモデルは、薄手で軽量ですからレイヤリングのしやすさは速乾モデル並み。それでいて暖かいのだから秋冬重宝しないはずはありません。割と寒さに強いような方であれば全然問題ないというか、恐らくベストなミドルレイヤーな気がします。
もうウォームキャッチ以降となると、やはり防寒性重視となってきますので、とにかく暖かいのが欲しいという方は、今のところはムートン、フリースモデルの2択。これらに限ります。
▼ダウンベスト¥35,000(税抜)/ and wander(アンドワンダー)
▼パーカー¥15,000(税抜)/ CCP(シーシーピー)
▼クロップドパンツ¥16,300 (税抜)/ doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)
▼インナー¥12,000(税抜) / alk phenix(アルクフェニックス)
▼ビンディングシューズ¥34,900(税抜) / GIRO(ジロ)
どちらも、肌触りがとにかく最高で、特にムートンの裏地は滑らかでずっと触れておきたいほど!気持ちいいことこの上ない!!
正直それを体感するだけでも、買う価値あります。(笑)
▼マウンテンパーカー¥40,000(税抜) / TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ)
▼パーカー¥15,000(税抜)/ CCP(シーシーピー)
▼ロングパンツ¥20,000(税抜) / TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ)
▼ビンディングシューズ¥18,000 (税抜)/ GIRO(ジロ)
まあ、じゃっかん生地感は厚くなりますが、とはいえ元々スッキリしたシルエットですし、レイヤリングに何の問題はなく、ややボリュームのあるシルエットが、かわいらしくもあり季節感といった意味でも雰囲気的に◎。
▼パーカー¥32,000(税抜)/ alk phenix(アルクフェニックス)
▼パーカー¥16,000(税抜)/ CCP(シーシーピー)
▼ロングパンツ¥18,000(税抜)/ TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ)
▼スニーカー¥15,300(税抜)/ On(オン)
タウンユースはもちろん。自転車からアウトドア、ウィンタースポーツなど。三宿店のお客様だとゴルフでもといった方も結構多かったりと。。実は最も幅広いシーンで着用されているアイテムなのかもしれません。
何かミドルレイヤーをお探しでたら、まず一番の候補にあげていただいてよろしかと。既にお持ちの方も、別モデルを是非是非。もうそろそろクリスマスシーズンというところで、ギフトにもきっと喜ばれますよ~。是非ともご検討下さい~。
最後に、ちょっとおまけにオフショットを一枚。
スタイル撮影中、、通りすがりのワンコに心なしか怖がってっているように見える弊社代表。。
まあ、気のせいですよね。こんなにかわいいいワンコですし。(笑)
イキ
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |