前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2015.11.26 Thu
冬+嫌=K・ヤノ
どーも寒い冬がとっても苦手なK・ヤノです。
洋服好きにとって「冬はお洒落が~」的な季節かもしれませんが、
できれば毎日「Tシャツ&ショーツ」で過ごしたい私にとっては
これからの季節、地獄の最下層『コーキュートス』で氷漬けにされているような気分です…
(『コーキュートス』が気になる方は調べて見てね♪)
さぁ!そんないつもの寒いの苦手トークから始まった三宿店ブログですが、
日本よりも遥かに寒いであろう、アメリカはアラスカ州から素敵な商品が届いております!
こちら!
オフロードツーリング用の最高峰のバイシクルバッグを輩出する…
です!
先日TOKYO Wheelsの「ニュースの女神」ササキさんも、しっかりとニュースで取り上げておりますが
実はこのREVELATE DESIGNSの商品、しばらく完売状態が続いておりました!!
入荷してきた!!と思ったら、いつの間にか完売…人気ブランド、人気アイテムの宿命ですね~
以前から気になっていたとあなた!!この機会を逃したら年は越せませんよ~
是非ご検討くださーい
(余白)
おっと、重要なことを忘れていました!最初にUPした商品画像の
Terrapin(テラピン) というアイテム
なんだかひょうきんな名前ですが、荷物を入れる荷室部分と
シートポストやサドルレールに本体を固定する部分が別々になるというサドルバッグ界の異端児でございます。
字だけじゃわからん!という方には~
これが
こうなって
さらに!
ここのバックルを外すと
こうなります♪
パッカリってな感じです♪ 手前:固定部分+カバー 奥:荷室
これこそまさに…びっくりぽんや!
ちなみに実際に自転車に取り付けて使用する時は
このストラップ部分を外せば、荷室だけ取り外せますのでご安心を
毎回パッカリしてたら、それこそびっくりぽんなわけです。
で、こちらのTerrapin(テラピン)ちゃん実はこっそり進化を遂げておりました
先ほどから何度も写っていますが…
この部分
この2本のストラップでスタッフサック的な荷室が飛び出ないように固定しているのですが、
実は以前まで固定するストラップが『1本』だったんです…しょぼーん
『1本』が『2本』に、つまり『倍』!結果、安定性がググーンとUP
しかもそれだけではなーく、
固定するストラップをつなぐように、スライド式の赤いブリッジが付属し安定性がグググーンです。
いや、ググググーンです!
実質『1本』が『3本』になったと言っても過言ではありませんね~
つまり?そう『3倍』です!
やはり『3本』あると違うのでしょう、
戦国時代中国地方で多数の国を治めた大名、毛利元就さんや
時の首相、安倍晋三さんも言っておりました。
「やっぱ、矢は3本っしょ??」
3本あると安定するってのは、古今東西等しいんでしょーねー(適当です)
ちなみにこの3本目の矢(ストラップ)
こーんな風に
ライトを付けたりも可
大きなサドルバッグを装着すると、シートポストにリアライトが付けられない!と嘆いていた方の
嘆きもきっと収まることでしょう。
ついでにアウトドア用品店で取り扱ってるバックル付きのストラップと組合わせて荷物を固定することもできちゃいます
ここにストラップを通して、丸めてカチっと。
TERAPINはしばらく見ない間に、ひとまわりもふたまわりも成長して帰ってきた!というお話でした。
他にもREVELATE DESIGNS(レベレイトデザイン)のアイテムには、実用的かつカッコ良いアイテムが
揃っていますので是非チェックしてみてください
▼REVELATE DESIGNS(レベレイトデザイン)のアイテム一覧
以上、K・ヤノでした!
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |