前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2015.11.25 Wed
本日の東京の18:00現在の天気は雨、気温8℃です。
週間天気予報を見ると、最高気温は11℃~15℃を行ったり来たり、しかし最低気温は7℃~8℃と朝晩は本日のような寒い日が続きそうです。
12月を目前にして、いよいよ冬がやって来たなっ!という感じですね。
本日ご紹介するのは、ソックス達。
ソックスも新入荷商品や再入荷など、色々取り備えています。
まずは新入荷のこちら。
ストライプソックス【SAKO7 Off Kilter】¥2,970 (税込)
新作のOff Kilter(オフキルター)は、奇妙な感覚や状態をイメージ・デザインしたソックスで、ストライプソックス【SAKO7 Mondrian】¥2,970 (税込)の新モデルになります。
このソックスの元となるのは、あの、サイクルソックスで有名なDeFeet社のAireator6モデルなんです。プロツアーでも愛用する選手が多い、通常よりもカフが長いタイプです。
優れた通気性と速乾性でソックス内をクールに快適に保ち、履き心地もソフトで軽量です。
COOLMAXEcomadeの特性を製品に取り入れることで、スタイルとパフォーマンス(速乾吸湿性、履き心地など)を損なう事なく、自転車ライフをより楽しく快適にしてくれるソックスです。
冬場はどうしてもウェアが暗くなりがち。カラーアクセントとしてコーディネートの一部にいかがでしょうか。
お次は三宿店でも大人気のGIRO(ジロ)。
メリノソックス【GIRO SEASONAL MERINO WOOL SOCKS】¥3,240 (税込)
素材はメリノウールが55%入っている為、防臭性と速乾性にも優れていて、基本的には着用シーズンを問いませんが、WINTER MERINOと違い、薄手のメリノを使用していますので、冬場~夏場まで通年着用可能です。
カモ柄を足元のアクセントに、普段使いのカジュアルアイテムとしてもオススメです。
お次は、narifuri(ナリフリ)から。
ドラロンパイルという、肌触りと吸汗速乾性に非常にすぐれた機能で、カラダの部位で最も汗をかきやすいという足の汗を素早く吸収してくれます。そして、パイル特有のタオルのような柔らかい肌触りが、履き心地を極上のものにします。
指先を豚の足(ピギー)のように分割することで、歩行時にしっかり地面を蹴り返す力になり、歩行をサポート。また、土踏まず~足首~ふくらはぎにかけて微妙に着圧を変化させることで、疲れを軽減してくれます。ヒール部分に入ったリフレクトプリントが、夜道での視認性を向上させてくれます。
デザインも豊富で、足元のアクセントに最適なソックス。オシャレは足元から、なアナタに是非オススメです。
最後にご紹介するのは、STEM DESIGN(ステムデザイン)から。
ボーダーニッカーホーズ¥4,968 (税込)、アーガイルニッカーホーズ¥3,920 (税込)
これがあれば、お手持ちの7分丈パンツを冬でもオシャレに履きこなせます。7分丈やニッカーボッカーズパンツとの相性は抜群。
ウールの分量を多くし、編み方もストレッチ性を高め、完全オリジナルのデザインと日本生産にこだわりました。
これによって履いた時の感触は安心感と気持ちよさを感じられます。
クラッシックなサイクリングスタイルには、欠かせないアイテムです。
ソックスは自転車乗りにとって、大事なアイテムです。
たかがソックス、されどソックス。オシャレはソックスで決まります!
ぜひ、お好みに合わせてお試しください。
サカモト
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |