前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2018.11.30 Fri
こんにちは。イキです。
3週に渡り開催してきたアウターフェア企画。“OTS”【OFF THE SADDLE】アウターフェアも遂に大詰め!先々週、先週から更に一層冷え込みも増し、もうさすがに冬アウターはマスト。明日から12月に突入ですし、うかうかしていると良いアウターはどんどん無くなっちゃいますから。この機会をお見逃しなく。
さてさて、肝心の三宿店最後のラインナップは、下記の通り。主要とも言えるブランドが勢揃いします。
・alk phenix(アルクフェニックス)
・CHROME(クローム)
・narifuri(ナリフリ)
・TEATORA(テアトラ)
・TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ)
特に注目なのは、やはりnarifuriのアウター類。
この冬、大本命とも言える裏ボアアーミースモック【NF2029】もようやく三宿店に登場です。
自転車に乗れて、普段使いにも使えるデザイン。そして、とにかく暖かいモノをお探しでしたら、まずこのアウターをお選び頂ければ問題ないでしょう。
残念ながらベージュのSサイズは、三宿店に来ることはありませんでしたが、、11/30(金)現在の段階では、それ以外ベージュ、ブラック共に各サイズ揃っています。これは正に奇跡的な状況。サイズ比較、カラー比較ご自由にどーぞお願い致します。
奇跡的な状況と言えば、コチラも。。
サイドスプリットハーフコート【NF2026】
こちらもカーキのXLが完売しちゃってますが、メインとなるサイズは、カーキ、ネイビー共に今のところしっかりと健在。
裏ボアアーミースモック同様に、軍モノをベースとした、モッズコートを彷彿とさせるコートタイプの一着ですが、、じゃっかん薄手となり、これで冬いけんの?と。少し懐疑的になりがちの方もいらっしゃるかもしれません。しかし、それは早計というもの。
と言うのも、実は、ライニングに「ソーラーセンサー」と言われる、太陽光を吸収し、熱変換する機能素材を採用しており、薄手ながら冬のアウターとしても活躍しうるポテンシャルを持っているからなんです。
表生地も「東レ プライムフレックス」を採用し、撥水機能も搭載。多少の雨ならへっちゃらな口で、防風性も高いですし、意外と冬でもいけちゃうんです。実際のところ。
着丈も長いので、ジャケットの上から羽織るコートしても活躍しますしね。
ただ、その丈の長さという点では、正直自転車乗りからすれば、少し敬遠しがちなアイテムでもあります。ホイールに巻き込んだりっていう懸念がありますから。。
しかしながら、そこはさすがと言うべきか、、絶妙な着丈設定によりホイールとの干渉は極力軽減されています。
しかも、今作より着丈の長さを2段階に調整可能となり、、
内側に取り付けられた、スナップボタンをとめる事で、より干渉しにくくアップデート済み。
お馴染みのベンチレーション兼ポケットを装備していたり、
丈が長い分、特に自転車においては窮屈になりがちな裾周りも、両サイドにジップを配し、開放することで「ゆとり」を持たせるなど、自転車の為の機能的なディティールもふんだんに盛り込んでいます。
これは、正に自転車乗りにとっては朗報というべき一着。これからは僕らもコートを着ても大丈夫なんです。(笑)
narifuriのアウターがこれだけ揃うのは、恐らくこれが今年最後。narifuriに限らずですが、アウターをご検討されている方は是非ともこの3日間(11/30金~12/2日)にご来店下さい。今ならまだ間に合います!この冬一番のアウターをお選び下さい。
イキ
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |