前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2018.07.22 Sun
おあつうございます。イキです。
連日、降り注ぐ紫外線。サングラスが無いとキツイっす。。
ただでさえ、うだるような暑さで体力が奪われがちなので、太陽光が気にならず視界をクリアに保てれば気分も楽というもの。単純にギラツキを抑えてくれるだけでもありがたい。。。
以前からPOC(ポック)などのサングラスは展開しておりましたが、在庫状況等の兼ね合いもあり、なかなかまとめてご覧頂くことができなかった三宿店。。最近ようやく充実してきました。
現在は、100%(ワンハンドレッド)など都内で唯一展開できるようになったりで、こんなにもズラリと!
ご覧下の通りです。(歓喜)
ALBA OPTICS(アルバ オプティクス)やBLIZ(ブリス)といった新進気鋭のブランドも加わり選択肢が急に増えました。(笑)サングラスをお選び頂くなら今がチャンスです。
ちなみに、個人的に気になっているのがALBA OPTICSのコチラ。
ALBA OPTICS(アルバ オプティクス) カジュアルサングラス【ANVMA】¥17,280 (税込)
いわゆるウェリントンタイプの、どちらかというとカジュアルよりのアイテムです。
街乗りのようなチョイ乗りには、正にうってつけかと。
街乗りのカジュアルなスタイルなのに、サングラスだけはガチ。でも勿論いいですが、まあこっちの方が自然ですし。(笑)
当然、ALBA OPTICSのアイテムという事で、よくあるただのサングラスとは違います。
全体的に極薄の作りで、何と言っても、最大の特徴はその軽量性。なんと19gという驚愕の軽さを誇ります。
このレベルになると本当にかけている事を、忘れてしまうほど。
ツルにひっかけても。ほら、この通り。落ちずにひっかかったまんま。
スゴイですよね?(笑)
フレーム素材には、アイウェア用の素材としては最軽量と言われる、軽量弾性素材「TR-90」を使用した。“HAND MADE IN ITALY”。
少し、しっとりした肌馴染のいいグリップ感ある素材なので、セル素材のように汗によってズレ落ちる心配は無さそう。
そして、レンズにはクリアな視界と軽量ながら高い耐久性に定評のあるCarl Zeiss Vision製を使用。
拘りまくっています。
正直ウェリントンタイプのサングラスなんて世の中に山ほどありますが、ALBA OPTICSの【ANVMA】はそんな中でも唯一無二の一本です。
一気にサングラスが増えたとはいえ、基本的にはパフォーマンス向けのアイテムばかりなので、アーバンライド向けのカジュアルなモノをお探しであれば、断然オススメでございます。
個人的には自転車通勤の際、非常に便利そうだなぁと興味津々です。自転車というか、むしろ普段使いでも活躍してくれそうですし、何かと重宝しそうですね。
イキ
~フェイスブックから当ブログへお越しのお客様へ。~
いつもNewsやBlogをチェックして頂き誠に有難うございます!
今後、 TOKYO WHEELS Facebookは、各店のブログや最新情報を選りすぐってシェアしていきます。
三宿店の最新情報を欠かさずチェックしたいという方は、TOKYO WHEELS 三宿店 Blogへ直接お越しいただくか、TOKYO WHEELS 三宿店 Facebookへの、いいね&シェアをお願いいたします。
今後も三宿店のイベントやフェア・アイテム入荷など、お得な最新情報を発信していきますので、是非チェックをよろしくお願いいたしま~す!
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |