TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. サコッシュだと思って侮ることなかれ。(Part 3)

2017.07.15 Sat

TOKYO WHEELS Mishuku

サコッシュだと思って侮ることなかれ。(Part 3)

こんばんは。イキです。

「サコッシュだと思って侮ることなかれ」Part 1Part 2 と続いてきたシリーズですが、、、

第三回目となる、今回はand wander(アンドワンダー)のサコッシュをご紹介させて頂きたいと思います。(まあ、いつの間にか勝手にシリーズ化していた件には、あえて触れませんが、笑)

and wander(アンドワンダー)シルサコッシュ【sil sacoshe】¥10,800 (税込)

and wanderの定番アイテムにして、毎回入荷する度に売り切れてしまう大人気アイテム。新色を引っさげ再入荷しております。

素材は勿論、インビスタ社のコーデュラナイロンを使用。


摩耗や引き裂きに強い、超軽量の撥水性素材。サコッシュとしては申し分のないスペックを保持しております。

上部の開口部はダブルジップ仕様で左右どちらからでも開閉が可能。

メインコンパートメントは意外に大きく、収納性は抜群。

更に、フロントには区切られた2つのポケットが装備され、スマホなどの小物を入れとくのに便利ですよね。

ショルダーストラップはドローコードの様になっており、長さ調整もとっても簡単。

ちなみに、ドローコードにはリフレクター素材が織り込み済み。

と。まーここまでなら、「まあ、そこそこ使えそうなサコッシュだな~」って感じですよね。

がしかし!これで終るわけがないのがand wanderです。

注目すべきはココ!

ストラップとサコッシュ本体を繋ぎ合わせているこの「カラビナ」を。

パンツのベルトループに装着すれば、

何とウエストバッグに早変わり!

という事は、カラビナが付けばバックパックの+αのサブポケットとして使えたりと。使い方次第で幾通りにも使える便利なサコッシュなわけなんです。


カラバリも豊富で…。と言いたいところでしたが、ブログを書いていたタイミングでオレンジが旅立ってしまい現在はこの2色に。(オンラインでは、まだまだオレンジとライトグリーンも展開中でございます!)

ほらね。

毎回売り切れるとか言っている傍から、ホントにこうやって売れちゃうですから、やはり人気は衰えていないようですね。ご興味ある方は早々にチェックした方が良さそうですよ~。

イキ

 

この記事を書いた人

イキ

地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...