前の記事
ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
2019.06.02 Sun
皆さん、伸び伸びしてますか?
どうも、ユミザです。
伸び伸びなんてできませんよね。あんなことやこんなこと、現代社会では難しいかもしれません…。
そんな、伸び伸びできない、言いたいことも言えないこんな世の中で、我々サイクリストが何を求めて何を言いたいのか、ASSOSはよ~~くわかってます。
例えばライドスタイルの違いに言いたいこと
今日は本気で頑張るマン!
という気分のライドには、ピッタリとした、レーシングなタイトフィットで味わうようなコンプレッションの効いた着心地のサイクルジャージを用意してくれていたり
絶対的カフェライド日和~
という日には、ゆったりとした、きつ過ぎないカジュアルに楽しむような着心地のサイクルジャージもあったりします。
と、皆さんの中にも、上記のようなどちらかの走り方でジャージを選ばれる方は比較的多いかと思います。
でもね、どちらかなんて…。
実際はそんなこと決めていないし、どっちもだよ!と言いたい人々
”絶対的カフェライド日和に本気で頑張るマン!”
多いと思います。そんな方々に贈るサイクルジャージがあります。
どっちもいけちゃう、両立サイクルジャージをご紹介しましょう!
ショートスリーブサイクルジャージ【ASSOS SS.centoJersey_evo8】
一見、かなりタイトでピッタピタに見えます。というかピッタピタです。
これは着ているだけで風を切るような走り方ができる気がします!
そう、ピッタピタ。
「ふ~~ん、って、おい!ピッタピタ?!話が違うだろ!」と思うでしょうが、そう思うのはこれを見てからです!
とりゃ!
のび~~~ん!
ご覧のとおり、伸縮性ばっちり。
薄手で柔らかい生地がびよーんと伸び、上半身の胸周りを包み込んでくれるのです。
向こう側なんて透けて見えますからね。
「そんじょそこらのとは違うぜ。サイクルジャージの向こう側、見せてやるよ!」なんて言われているかのようです。見えてるんですけどね!
袖口もカットオフで袖通し滑らか。
汗をかいても嫌な感じが残らない袖口はカットオフ仕様です。ここもまた伸びが良く、適度にコンプレッションが効いています。風が流れていくのを実感することができる袖口なので、暑い夏には体感温度も低く感じることができそうです!
そして、
何やらウェスト辺りで生地が切り替えられています。。なんだこれは。
またしてものび~~~~ん!
こんなに伸びます!?ってくらい、伸びます。画角から飛び出ちゃうほど。柔らかすぎない生地で覆われているため、コシ感がありつつもびよーんと良く伸びる不思議な素材でウェストを包んでくれているんです。
どっちもいけちゃうぴったりとしたフィット感なのに、タイトな感覚を感じさせない不思議なジャージは、どんなライディングにも快適な着心地をもたらしてくれる逸品中の逸品なのでした。
極上の伸び伸びジャージで自転車乗って、伸び伸びしましょう。
ユミザ
ASSOS PROSHOP TOKYO WESTの新着ブログ
この記事を書いた人
ASSOS PROSHOP TOKYO WESTスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。
▼ASSOS PROSHOP TOKYO WEST特設ページ
http://www.tokyolife.co.jp/feature/shop/assos.html
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |