TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Tokyo Motorist
  4. 慌てない。まだ慌てる時間じゃない。

2014.06.20 Fri

Tokyo Motorist

慌てない。まだ慌てる時間じゃない。

先週、TOKYO Wheelsのモガワ氏が、
大丈夫。まだ焦る時間じゃない。
なんてブログを書いていました。

レース直前なのに、全然練習できてきなくて、実は焦っているってコト。

モガワ氏の参戦するレースが「富士山国際ヒルクライム2014」というもの。

コレがまた凄い。日本が世界に誇る富士山を駆け上がる、
距離11.8km、標高差1200m(800~2000m)、平均勾配10%、最大勾配22%の
世界レベルの激坂ヒルクライム!

結果は聞いていませんが、どうだったのでしょうか?
こっそりリザルトを見てみようと思ったのですが、
まだネット上にはアップされていませんでした。
 

と、人のことばかり言っていられません。
私も、今週末にトライアスロンの大会が控えております。
20140618-224138-81698819.jpg
 

先日、大会運営から当日のタイムスケジュールとコース図、その他詳細書類が届きました。
20140618-224208-81728532.jpg
 

「選手」って、久しぶりに聞く響き。何かの大会に出るなんて、何年ぶりだろう?
20140618-224209-81729244.jpg
 

もうすぐ本番なんだという妙な緊張感を持ってしまい、
トライアスロンをしてる夢を見てしまう始末。
どんだけプレッシャーかかってんだって話ですね。
 

今回が初めての大会。
ここまで独学でトレーニングをしてきたのですが、直前はどんなトレーニングがいいのかな、なんてググッてみたら、大会前の準備として持ち物のチェックシートがあったりして。

よくよく見てみると、いろいろと足りないモノがある。
それで、この直前の状況で準備をしている状態でして・・・
 

体1つで参加できるスイムとランとは別に問題になるのがバイクパート。
ウェアはまだしも、ツールやパンク時に必要なものなど意外と足りないものが多かったり。

とりあえず、モガワ氏に相談しつつ、バイク関連のアイテムはTOKYO Wheelsで揃えます!!
 

揃えた装備はこんな感じ。
・ヘルメット、グローブ、シューズ、キャップはGIRO(ジロ)
20140620-124936-46176803.jpg

・サングラスはSALICE(サリチェ)
20140620-124937-46177492.jpg

・ツール、インフレーターはLEZYNE(レザイン)
20140620-124935-46175368.jpg

・ボトルはRapha(ラファ)
20140620-124936-46176055.jpg

・ツールはSALICEのツールボックスに纏めて。
20140620-124934-46174674.jpg

その他にも、
・スペアチューブはMAVIC(マヴィック/マビック)
・トライスーツはBIORACER(ビオレーサー)。
など・・・

自転車関係で解らないことがあれば、スグにモガワ氏に相談。
頼りにしてます!!

 

今回私が出場するのは、オリンピックディスタンスと呼ばれる距離。
スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmの計51.5kmを約3時間で泳ぎ、走ります。

どうにも練習不足が否めない感じ。
そして経験不足がどうレース運びに影響するか。
この辺りがポイントになりそうです。

オートバイで18時間かけて1200km走る!!のでれば全く問題ないのですが、
如何せん今回が初レース。不安が募ります。

まずは、完走を目標に。
できたら3時間が切れたら嬉しいな、と。
 

練習不足の他に、もう1つ気になるのが、天気。
暑すぎても厳しいのですが、まさかの雨予報・・・。
tenki_140620
各地で雨が降り、ザッと雨が強まる可能性もって・・・

こんな時にまで雨男を発揮しなくても―

 

そして、週が明ければ、MOTO NAVIの発売です。
今号のiDEA MOTO NAVIコーナーは、SPIDIDENIM!!
20140620-134328-49408282.jpg
今回は、アーバンライダーをイメージしてタイドアップのコーディネート。
モデルの山下さんもビシッとキマッてます、ご期待ください♪

 

今更どれだけトレーニングしても意味がありません。

今週は軽くスイムをする程度で。
兎に角、リラックスして週末を迎えられるように疲れを残さないことが重要。
 

それではみなさん、日曜日は追浜で会いましょう。

 
 

この記事を書いた人

ノヅ

趣味はオートバイとバスケ、トライアスロン、ウインドサーフィン。 オートバイはDUCATI 1098とMV AGUSTA BRUTALE 800、HONDA MONKEY BAJAに乗っています。自転車はORBEAのカーボンTTとGIOSのアルミ。最近行けていませんがウインドは三浦海岸がホームです。 趣味は幅広く、好きなことはより深く。がモットー。雑学・知識の引き出しを日々増設中―。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...