前の記事
Tokyo Motorist
2019.03.03 Sun
今年からフリーランスとしてクルマやオートバイの記事を書いたり、動画などに出演したりするようになりました。
そうすると仕事先のメディアの方から「プロフィール写真ってありますか?」と言われることがよくあります。
あるにはあるのですが、3年ぐらい前に撮ったもので、軽い“詐欺”になりそうなので(^_^;) 、今回フリーランスになったのを機に撮り直すことにしました。
で、先日、仕事仲間でもあり友だちでもある安田慎一カメラマンに撮っていただいたのですが、その写真の中の一枚がコレ。

いきなり“キメ顔”で恐縮です(^_^;)
でも「プロフィール写真」なので、ちょっとカッコつけなくちゃ、と。
で、見てもらいたいのはキメ顔じゃなくて、着ているウェアなのです。
そう! Tokyo Motoristオリジナルの「スウェット ライダースジャケット」

これ、じつは僕が「こういうのが欲しい!」と言って作ってもらったもの。
レザーのライダースジャケットって格好いいけど、ふだん着るにはちょっと「ハード過ぎるかな?」という気がする。
だからライダースのデザインはそのままに、素材をカジュアルなものに変えたら、ふだんから着られるんじゃないかな、と思って企画したのです。
このTokyo Motoristオリジナルのスウェット ライダースは、あの「SCHOTT(ショット)」のダブルライダースのド定番“ONE STAR(ワンスター)”を研究し、それをスウェット素材を使って作り上げた、かなり本格的でカジュアルなライダースジャケット(なんか矛盾感じるけど 笑)。
厚手のしっかりしたスウェット生地を使ってるので、春から夏にかけてはバイクに乗るときもばっちり着れると思います。
ちなみにダブルのライダース、僕はエリをこうやって“閉じて”着るのが好き。

エリを閉じたときのカタチも、カッコよくなるようにこだわってます。
このスウェットライダース、エリがいい感じに立ちます。
この間は、トライアンフの新型「スピードツイン」の発表会に、このライダースを着て行きました。

うん、英国車に、似合うよね。
こういうときも、革ジャンじゃちょっとハードかな……と思ったけど、やっぱり“ライダー感”のあるファッションで行きたい。
そう思って着て行ったのでした。
そして、このスウェットライダースが、なんとSALEになっています!
気になってたんだよね〜、なんていう人は、ぜひチェックしてください。
デイリーに着られるし、生地もしっかりしているから何年か着られるはずなので、コスパはばっちりです。
というわけで、最後に“キメ顔”もう一枚。

失礼しました!(笑)
Tokyo Motoristの新着ブログ
この記事を書いた人
雑誌「MOTO NAVI」「NAVI CARS」の創刊編集長を務め、クルマやバイクのある生活の「楽しみ」を発信し続ける。現在はエディター、ライター、コメンテーターなど幅広く活動。
Instagramはこちら >>
Facebookはこちら >>
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 9月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||