前の記事
もり氏
2016.06.10 Fri
いやー、久々に海外出張らしい海外出張でした。
時間的には可能だよね?という詰め詰めの日程で、もちろん時間通りには進まず、ランチも立ち食いに近い状態ですまし、次から次へと回る、という。
最近の海外出張は、TOKYOlifeというメディアECサイトを持っていますから、出張先からもニュースや情報を上げることが多く、その分、ホテルでの仕事時間を作るようにしているのですが、今回はまったくなし!彼の地からBLOGなども上げようと思っていたのですが、まったく触れませんでした・・・。でも、久々に海外出張の醍醐味を思い出しましたよ。
で、帰ってきたら激務が待っており、当然BLOGが後回しになっていくわけで・・・。これじゃ、あかん!と思いまして、小出しでも、少しづつ書くことにしました!という、出張から帰った翌日の夜中の0時過ぎです。
言い訳はこれぐらいにして、早速ですが、エロイカという自転車イベントに参加するために、スペイン行ってきました!
一か月ほど前に、京都でダイアテック マツノ氏と飲んでいるときに「エロイカ ブラザーズ結成しません?」という言葉がきっかけとなり、あれよあれよと、参戦することになったわけです。
エロイカというのは30年以上昔のヴィンテージバイクのみが参加を許可される自転車レースです。レースといっても時間を競うものではなく、自分のペースで走っていいのです。いくつかのコースがありますが、僕がエントリーしたのが、112kmのミディアムクラス。
30%以上は未舗装のダートを含まなければいけない、というルールがありますが、まあ言うても100kmだし、余裕っしょ、と思ってたのが、大きな間違いでござった。
今回一緒に行ったのは、Gマツノ氏とエディター・フォトグラファーの石川氏。もともとBICYCLE MAGAZINEの編集長だった、と言った方がわかりやすいでしょうか。
そして、紆余曲折ありつつの、スタート地点。
みんな素敵なヴィンテージバイクに、ウールのジャージ、ウールのショーツを履いています。でも中には普通のサイクルジャージ着てる人なんかもいて、このあたりのレギュレーションは、そんなに厳しくありませんでした。(さすがにカーボンバイクはいなかったけど。)
スタートしてちょっといくとこんなダートと坂が。
スタート直後にこれかよー、もう少ししてからでいいのにー。なんて思ったことが間違いだと気が付くのはこの1時間後ぐらい。
30%ダートって絶対嘘で、ほとんどこんなコース。そして、ひたすら山を登り、城砦都市みたいな石畳をぐるりと回り、またダートの坂道を下る、の繰り返し。
正直、すっげーーー辛かったです。笑
なにせ朝の8時頃に出発して、GOALについたのが、18時半。その途中に4回程度休憩をはさんでいますが、10分から15分程度しか休んでいませんから、10時間は軽く、この山道を上り下りしていた計算です。
112kmを10時間かかるというコース設計なのです・・・。ヴィンテージバイクが重く、ギアも重く、そしてブレーキは効かず、というディスアドバンテージがここまで効いてくるとは思ってなかったです。
足も攣る寸前、というか、ほとんど半攣り状態で、途中歩いたりもしましたが、一応完走。
それでも。
今となっては楽しい思い出、また行きたいなあーなんて、終了直後から考えちゃうのは、自転車の魅力ですね。。
GILOのエロイカ限定モデル、というものをG氏からもらったので、つけてレースに出ました。
かなり快調で良かったのですが、、、、こんなお土産が。
わかるでしょうか?手の甲に、丸ーい日焼け跡が・・・・。
もり氏の新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |