TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Jedia
  4. この寒さ!やはり欠かせないのはダウンです。

2017.01.15 Sun

Jedia

この寒さ!やはり欠かせないのはダウンです。

12月も特段寒かった印象ないし、年末年始もそこまで寒さは厳しくもありませんでしたが、最強に寒いこの週末。こうなってくると、一気に注目度が高まるのは。やはりダウンアイテム。

 

というわけで、今シーズン展開分のダウンアウター類を改めてニュースでプレイバック。

 

参照:洒落者が最後に選ぶのは、活躍する場を選ばない”黒”アウター。

参照:最新の「軽装」旅スタイル。隠れたポイントがあるんです。

参照:中は薄着でも大丈夫。だから使える”最暖”アウターはお持ちですか?

参照:モテリーマンの冬支度。ドレススタイルで使えるコートAからZ。

参照:寒波の最中にオトコ前なダウンコレクション、今からでも全然遅くありません。

参照:あの老舗が「気取らず」「気負わず」大人のライフスタイルをトレンディーにしちゃいます。

参照:LABとLIFEがキーワードなんて!JediaにピッタリのブランドSTONE ISLAND初見参!

参照:大人の冬をリッチにさせる、都会派ダウンコレクション。

参照:同窓会に着ていく服がない?慌てず騒がず、こちらをどうぞ。

参照:また一つ新たなステージへ向かう(僕らの)TATARAS。

 

ザザッと順不同で抜粋。一部セール対象アイテムもあったりと、サイズがあえばお得なアイテムも。

 

個人的に最近のダウンの暖かさ、ややオーバースペックかも?なんて思いましたが、いやいや急激に寒いここ数日はやっぱりダウンが手放せません。毎シーズンの事ではありますが、必ずダウンの出番はあります。正直、着用期間は短いながら、確実に出番がある限り、手にするならば良いモノ手にする事を強くオススメします。

 

そうそう買い替えするモノでもないですし。

 

今、私が愛用するダウン含むアウター達。そのほとんどが15年選手(長いものは20年)であり、いまだ現役。

 

その度に思うのは買うとき高いなー、と迷って、かなり無理したこともあったけど、中途半端にせず、コレにして良かったな、と。

 

ジェディアで取り扱いの商品、はっきり言って私らがカッコイイと思うモノしか置いてません。ゆえにお値段も相当カッコイイのですが、必ず出番があるし、何より所有する事を含めて満足度が高いはずです。

IMG_0008

にしても、寒い。。

 

サイクサ

この記事を書いた人

Jedia スタッフ

Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年7月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...