前の記事
Jedia
2016.11.30 Wed
オールコンディションズギアというと、ナイキのACGシリーズを思い出しますが。イタリアンファッションシーンにもオールコンディションズギアなアウターブランドが登場です。
先シーズンより日本上陸、彗星の如く現れた新生ブランドです。
イタリアのファブリックメーカーを母体(このあたりは昨今ヒットする要因)とするブランド。そこにニューヨークのデザイナーとの競合で誕生。イタリアを母に持ちニューヨークを父とする(?)なんともハイセンスな出自を持つニューカマー。
ハイスペックにスマートデザイン。このところのアウター事情として、この流れは継続中で、我がTOKYOlifeやVisiters Fileで展開している人気急上昇のUBER(ウーバー)などもそうしたブランドの一つ。
※上記Visiters Fileニュース記事へジャンプします。UBER日本代理店のデルタさんの直営サイトです。
アウトドア用ウェア(ギア)などに用いられるハイスペックな生地(ファブリック)は、これまで、どうしてもスポーティーな領域から外れないデザインが主でしたが、前述したウーバーや、今回ご紹介のモノビといった都市的なスマートデザインが出てきており、現地のエグゼクティブを中心に人気を博しています。
さて、モノビのコート。今シーズンは2型ご用意。
まずは、新世代のレインコートといえる、撥水コットンを使用したフードコート。雨はもちろんですが、今年は沢山降るであろう雪にも対応してくれるスタイリッシュコート。雨、雪を完全シャットアウトします。
次いで登場のステンカラーコート。
こちらはビジネスからオフシーンまで幅広いスタイリングに対応しつつ3レイヤー(3層)の生地を使用したスタイリッシュかつ高機能なシンプルステンカラーコート。
本当か?と疑いたくなるようなスタイリッシュさに隠されたハイスペックな機能が満載なMONOBI(モノビ)のコレクション。そのすべてのアイテムが防水、防風、透湿、保温の機能を持ち、母体であるベステ(BESTE)社は、かのバーバリー(BURBERRY)やルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)、アルマーニ(Giorgio Armani)、プラダ(PRADA)などに生地を提供していた実績を持ちます。
こちらのブランド。国内のエージェントさんが、TATRAS(タトラス)、SOLIDO(ソリード)を擁するタトラスジャパンさんというところは、私たちジェディア的にも最も信頼に値するポイントです。
すでに今シーズンの各媒体での露出もジワジワ高まる要注目ブランドのモノビ。ぜひチェックしてみてください。
サイクサ
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |