TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Jedia
  4. アルパカのなんともまぁモフモフなことか。

2016.12.01 Thu

Jedia

アルパカのなんともまぁモフモフなことか。

こども喜ぶ、サンタ嬉しい。

つまりWin-Win

どーも、オザキです。

PS VitaのCM面白くてついつい記憶に残っちゃってます。

そろそろクリスマスの季節かー早いなー怖いなー。
なんて思ってますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

寒いのが嫌いなワタクシは、この冬をどうやって”シャレオツ”に乗り切るかが毎年の課題です。

重ね着はごわごわするし、かといってあんまり着てないと寒いし。。
で、そんな状況の中、今年はイイ物が入荷していたのをすっかり忘れていました。

ということで、本日のご紹介はコチラ↓↓
Settefili Cashmere(セッテフィーリカシミア)
アルパカ×ウール3者混 モヘア調ブークレニットダブルジレ
¥43,200 (税込)

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-1-124
ニットタイプのダブルジレをご紹介です。

ジレはたま~に”お洒落のお飾り”的に見られがちですが、実は意外と防寒性が高く、ジャケットとシャツの間に一枚入れると保温性が高くなります。

着膨れもせず、かさ張らず、そしてカッコがつく。
ジレって結構食わず嫌いな方が多いのですが、是非一度試して頂きたいところ。

でもってSettefili Cashmere(セッテフィーリカシミア)といえば、カシミアやアルパカなどといった最高級素材で仕立てるニットが世界的に評価を受けるブランドで御座います。

今回のジレは2色。
ネイビーとベージュ。
素材はアルパカとウールをブレンドしたもっふもふのブークレ素材。
すんごい気持ちいい肌触りです。

まずはベージュから調査開始。
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-1-127
ミルキーなベージュとネイビーがブレンドした優しい色合いが素敵ですね。

色合いが薄いので素材感が分かり易く、冬らしい装いをサポートしてくれます。
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-1-129
ジャケットスタイルを上品にカジュアルダウンできるアイテムとしてオススメ。

ネイビージャケットと合わせてみるとこんなにしっくりとハマります。
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-1-131

続いて、ネイビーを調査してみましょう。
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-1-128

ネイビーもダークネイビーとブルーの色合いが絶妙にブレンドされて奥行きが感じられます。
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-1-130

王道ネイビーカラーはどのスタイリングでも汎用性高く使えますね。
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-1-132

そして、ワタクシ的オススメはZANONEのCHIOTOと合わせるスタイリング。
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-1-133
CHIOTOをニットジャケットに見立てて、ジレをインするだけでニットの印象も変わります。

さてさて、ワタクシの特にお気に入りはベージュなので、そちらでスタイリングを組んでみましょう。
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-1-134
タートルネックとCHIOTO、そしてジレをトップスに。
ベージュの優しい色合いを引き立たたせるために、トップスは抑えめのカラーリングが宜しいかと。

そして気になるパンツは、こちらのウィンドウペーンのブラウンパンツ。
洒落てますね。
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-1-135
シューズはフェランテのサイドゴアで決まりです。

ジレってやつはスタイリングに一枚取り入れるだけで、いつもと違ったテイストを楽しめます。
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-1-136

冬の装いに何か物足りなさを感じたら、Settefili Cashmere(セッテフィーリカシミア)がオススメです。

一枚取り入れるだけで、”シャレオツ”に冬を乗り切れること間違いありません。

 

それでは、本日はこの辺で失礼いたします~。

 

オザキ

 

 

この記事を書いた人

Jedia スタッフ

Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...