前の記事
Jedia
2016.10.30 Sun
どうやら昨日の渋谷界隈は物凄いコトになっていたようですね。人混みが苦手なワタクシはあの集まりに理解が追いついておりません。。。
どーも、オザキです。
巷のハロウィーン経済効果は1300億円とも噂されているようで、バレインタインデーの経済効果を凌ぐ勢いだとか。
以前までは結構冷めた感があったハロウィーンですが、最近の過熱っぷりは「スッゲェェ。(唖然)」の一言です。老若男女の垣根がないイベントは伸びしろがあるのでしょうか。
そういえば、そんなハロウィーンのイベントですがココ三宿店も昨日はちゃっかり相乗りしています↓↓
ワタクシは昨日不在だったのでお隣TWブログでこの状況を知ったのですが、まさにカオス(笑)
お菓子をあげる際の無表情とお客様側を向いている電卓がなんともシュール。
恐らく子どもたちにはスグに忘れられてしまうかもしれませんが、こういった形で洋服を売るだけではなくて、「ナニカ」を与えられる機会は非常に大切にしたいですね。
で、そんなハロウィーン横目にワタクシは江ノ島で大人の余裕のある一日を演出してみました。
相当意識して写真撮ってみましたのでコレは全部ヤラセです。
まぁそんなことは別にイイとして、初めて行ってきたのです。
そう。なんと。衝撃の。
初江ノ島で御座います。
夕日がなんとも綺麗で心落ち着きますね。
今回は電車で向かいましたが、今度は最近購入したロードバイクで行ってみようと思います。
そして江ノ島水族館もお初です。
深海魚のコーナーがオススメです。ちなみに推し魚はエイです。下から覗くと顔がとってもチャーミングですよね。
神奈川ビールも美味しく。柑橘系でしたね。
ただ、しらす丼をスルーしたのは後々後悔することに。。
今度食べよう。
さてさて、商品紹介にどうやっても上手く戻せる気配が御座いません。
本日のご紹介したいアイテムと何にも関係のナイお話しをしていると、どうやって繋げようか悩んでしまいます。
ですが、そんな時はキッパリと商品紹介を粛々と進めていくべきかと。
というわけで本日はコレ↓↓
TATRAS(タトラス)
ロロピアーナウールSUPER150’s ダウンジャケット【TATRAS R ライン / DOMIZIANO】
商品番号:010-0015-0008-1602 ¥135,000 (税込)
TATRASコレクションでも最上級の【Rライン】のダウンジャケットをご紹介デス。
江ノ島もハロウィーンも関係ありません。ずーっとコレを紹介したかったんです。
まさに最上級に相応しく、贅沢にボディを包む素材にはイタリア屈指のテキスタイルカンパニー「ロロピアーナ社」に別注をかけた極上ウールSUPER150’s が採用されています。
ちなみにタトラスの【Rライン】はとにかく拘りが強いことで有名なのです。
極上ウールSUPER150’sをダウンに採用するのは、普通では企画しても頓挫してしまう案件です。そのためロロピアーナ社に別注生地の依頼を持ち掛けた時も最初は冗談だと思われていたらしいです。
なんせコストが見合わないし、そりゃスーツの為の生地だよ?!って話です。
ですが、タトラスは譲らず。頑固です。頑なです。
ダウン用に弱撥水加工も加えて、この素材をダウン用に別注してしまいました。
服好きからすると興奮間違いナシ、購入待ったナシ。の一着が出来上がり~という訳で御座います。
で、SUPER150’sといえば、オーダースーツの生地スワッチで選べるか?位に普段はあまりみかけないウールです。ちなみに150’sの部分の数字が上がるほど繊細で艶も美しい生地になります。
Jediaでも人気のインコテックス定番スラックスは100’sですから、量産でも120’sくらいが限度ってもんでしょう。
スポーティダウンにあるまじきハイラグジュアリーな存在感。
美しい縦のラインが光るスリムシルエット。
スポーティなスタイリングも余裕で上品なスタイリングになってしまいます。
ダウンパックもスッキリとしており、後姿もこの通り非常に綺麗なシルエットが魅力なのです。
そしてロロピアーナの極上ウールなら、スーツやジャケットとも相性◎。
着丈もジャケットと同じくらいのバランスで使い易くなっているので、是非ともビジネススタイルに落とし込んで頂きたいところ。
着心地や肌触り、シルエットから高品質なダウンとウール。全てが組み合わさったTATRASの【Rライン】をぜひ店頭でもお確かめくださいまし~。
それでは、本日はこの辺で失礼いたします~。
オザキ
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |