前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2018.08.19 Sun
TOKYO WHEELS 東日本橋店のある関東地方は、良いお天気が続きます。ありがたや。
この時期、お休みにはいつもライドです。
良い天気の日は乗らなきゃ勿体ないですもん。
この日も、「イザドアのベースレイヤーを試してみよう~~(ルンルン♪)」と調子よく走り出します。
コチラです。
色味がおしゃれ、肌触りも良くて気持ちいいです。
メリノ系のジャージには特に相性もいいのでオススメですよ。
ベースレイヤーも良い感じなら、手作りの補給食も良い感じ。
(※今の時期は食中毒に要注意)
こんなに順調すぎて、も~どうしよう(ルンルン♪)
と、このまま一日中走りまわろうと考えていたのですが…。
やってしまいました。
ここでパンク。。(苦笑)
しかも2回もです。はぁ。。
2回目、これは情けなさ過ぎて黙っていようかと思いましたが、意外とあるあるなのか、反面教師として恥をさらすこととします。
それにしても1回目で穴は完全に塞いだのに。ナゼ。
(こんなオイシイハプニングの瞬間にブログ写真を撮ることも忘れる始末。。)
持っていた替えのチューブは1つ。そして、、
うそぉ~~ん(笑)
自転車屋さんも遥か遠く、後がないこの状況。
ヒリヒリしてきますね。(笑)
いつものテキトー男子の行いには当然の報い。
ただ、この時ばかりは真剣です。
替えチューブを使う前に、今度はちゃんと原因を究明。。
穴の開いたチューブをホイールに当て、周辺をちゃんと見てみると。。
…。
はっ!
リムテープが!!ズレている!!
ひょっこりはみ出たスポーク穴と干渉して、チューブに穴が開いてしまったようです。
出先でこれは辛い、、この手のリムテープは形状が固定されちゃってるので、出先で直すこともできず。
(外して裏返して付ける応急処置もあるそうですが、やや不安)
どうしたものか。
ここで終わってしまうのか。ユミザ。
ん?
これは、もしやリムテープの補強に使えるのでは。。。
補強後、無事に帰ることができました(笑)
(※これはあくまで応急処置です、本来の使用用途とは異なります)
持っててよかった、レザインの
という、苦肉の策商品紹介でした。(笑)
でも本当に、有ると無いとでは大違いですもん。。
とは言え、日ごろのメンテナンスを怠らぬよう、そして、写真はちゃんと撮っておこう。
そう心に誓った、夏の日の出来事でした。。
ユミザ
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ