前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2019.11.08 Fri
こんにちは。サカモトです。
ブログをこまめにチェックして頂いている方は、もうご存知かもしれませんが、
「僕のGRINDURO展(仮)」やってます!
本日11/8(金)からTOKYO WHEELS東日本橋店で、ひっそりと…でも一番目立つ所に展示しています。
代表のモリがGRINDUROに参加した時に乗っていた自転車と装備と写真を掲示しています。
あの台風が来る直前の悪天候の中、どんな格好をして走ったのか。またなぜその装備を持っていったか、など自転車初心者の方にも参考になるグッズ類が揃います。
「俺はグラベルとか行かないし。」なんて方にもヒントは隠されていると思うので、ぜひチェックしてみてください!
まずは当日ドロドロになったMOOTSがドドーンと皆様をお出迎え。今は洗車して綺麗になっています
1981年 最高級ハンドメイドチタンフレームを造るファクトリーとしてアメリカコロラド州でスタート。30年たった今も一本一本手で造り続けています。
そして注目すべきは、このフロントフォーク:LAUF FORK。
ダンパーを持たないユニークなデザインでサスペンション・フォークに引けを取らない程の高い静寂性と安定感。メンスナンスフリーの特徴を持つアイスランド生まれの軽量フロントフォークです。
ハンドルにはAPIDURAレーシングシリーズのハンドルバーバッグを装備。当日はスマホやアームウォーマー、エナジーバーなどを入れていましたが、完全防水なのでドロドロになっても中身はへっちゃら!
そして出ました!万が一転倒しても安心感のあるMIPS搭載ヘルメットGIRO SYNTHE。さらに雨で暗くなっても地面がしっかりと見える信頼のCarl Zeiss(カールツァイス)製レンズ搭載のASSOS ZEGHOを。
モリが着て行って良かったと絶賛しているのが、7MESHのOROジャケット。雨に濡れず、内側も蒸れてビチョビチョにならず、不快感は全く無かったそうです。購入できるのは現在Lサイズ一着のみですが・・春には再入荷するみたい!
そして、ASSOSパッド付きハーフショーツの上に7MESHのショーツを重ね穿きしたり、レッグカバーやアームカバーで調整したりと、実際に役立った装備を掲示しています。
他にもGIROビンディングシューズやグローブなど、もちろんその場で販売している物もありますので、ぜひお気軽にスタッフまでお声掛けください。
なんか、ちょうどボトルを取ろうとしているみたいなアングル笑。
さらに!
ナイスなタイミングで、7MESH 2019AW COLLECTION FAIRも同時開催中です!
フェア期間中、7MESH商品を1会計につき¥20,000(税込)以上お買い上げの方に、先着でソックスとステッカーをプレゼント!
モリも絶賛している7MESHの商品をぜひ店頭でお試しくださいね。
「僕のGRINDURO(仮)」が気になる方は、ぜひこちらのBLOGをご覧ください。
・日本初のGRINDURO(グラインデューロ)に参加してきたぞ。【前編】
・日本初のGRINDURO(グラインデューロ)に参加してきたぞ。【後編】
東日本橋店で皆さまのお越しをお待ちしています!
東日本橋店Facebookも、ぜひいいね!してくださいね。
サカモト
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ