前の記事
TOKYO WHEELS
2020.05.18 Mon
オガワです。
自分の買い付けた商品や手掛けた商品というものは、わが子のように愛着が湧くものでして、現在TOKYO WHEELSのオリジナル商品の中でも群を抜いて売れている【Primeflex バックポケット付きTシャツ】がまさにそれ。
初登場は2年前↑。当時もPrimeflexを使用したものでしたが、サイズ感や仕様など、まだまだ未熟な部分もありました(当時は考えうる全てを注ぎ込んでいたつもりです)
昨年、「2年連続って売れるのかねー」なんて若干疑心暗鬼になりながらも生地のバリエーションをちょっと変えて2モデルを生産↓。
おかげさまで完売(笑)疑念が革新に変わった瞬間でもありました。「これは、確実に需要がある!」と。
そして2020年。アイテムそのものとしては3シーズン目になります。生地選びと仕様、この2つの観点から開発スタート。メーカーさんに協力してもらいながら数十種類にも及ぶ生地を代表モリとともに精査。そして、「カノコって面白そうじゃない?」となったワケです。
もちろん、普通のカノコじゃつまらないので、そこはTOKYO WHEELS。「ギミック」大好きなユーザー様の為に、生地に機能性(速乾とか吸湿とか色々)を持たせてる生地を選びましたよ。
そして、もう一つは仕様。昨年までのモデルには背中(肩甲骨あたり)にベンチレーション機能が備わっており、また、前身頃でも生地の切り替えがありました。それにより、非常にギミック満載のアイテムに仕上がったのではあるのですが、「ちょっとスポーティすぎ?」とか私たちの中でも疑問が生まれたり、そもそもこれだけのギミックを付与させると「価格が折り合わない・・・」なんてことも。
だから、今年のモデルはできるだけシンプルに仕上げました。普段着のTシャツとして着ても違和感ないような感じに。
ただ、バックポケットというディテールだけは外せませんでした。自転車をさりげなく感じるアイテムにしたかったのはもちろんありますが、実用性を考えると「夏って暑いからバッグとか極力背負いたくないし、ズボンのポケットが荷物でパンパンになるのも嫌だよね」という感じ。だから、身の回りの最低限の携行品を入れて使って欲しいと思います。
販売開始から淡々と売れ続けていまして、カーキのXLはすでに完売(というか、カーキが全体的に在庫薄)ブラックはまだちょっとだけもちそう。
また、盛夏に最適でカノコよりも軽量に仕上がっているこちらの軽量Primeflex Tシャツも是非ご贔屓に。どちらかと言えばこちらが元祖というべきなんですけどね。
さぁさぁ、気温も上がり始め半袖アイテムが気になるこの頃。シリアスライド以外でマルチに使えるバックポケット付きTシャツ、私はブラック購入予定です。みなさんは?
オガワ
TOKYO WHEELSの新着ブログ
この記事を書いた人
自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |