TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS
  4. やっと来たっ!CHROMEメッセンジャーバッグのフラッグシップ入荷

2019.10.18 Fri

TOKYO WHEELS

やっと来たっ!CHROMEメッセンジャーバッグのフラッグシップ入荷

こんにちは!キタグチです。本日はTOKYO WHEELS 東日本橋店よりお届けします。

CHROMEメッセンジャーバッグのフラッグシップ【CITIZEN / HERITAGE LINE】が入荷してきました!

今シーズンはどうやら業界的にもメッセンジャーバッグがアツいようで(以前こんなニュースも書きました)、当然ウィールズも前もって仕込んでいましたよ。そのメッセンジャーバッグがいよいよ入荷してきたわけです。

メッセンジャーバッグ再熱

30代以上で10年以上自転車に乗ってる方ならピストブームとかそうゆう流れも知っていて、メッセンジャーバッグってそんなに目新しさはないかもしれませんが、一周回ってまたキテます。自転車バッグもファッション的トレンドのサイクルと同じような動きをするようですね。

勿論、ピストブーム的な流行り方ではなく、新しい捉えられ方で流行りつつあります。「自転車に乗って物を運ぶ為の道具として格好いい」って言うよりは、もっとファッション的アイテムとしての要請が強い様なイメージです。

【サコッシュが流行り⇒ボディーバックが流行り(大型化)⇒いろんな異形が登場して⇒メッセンジャーバッグに至る】

長らく自転車乗りの方からすれば戻ってきた感ありますが、可愛いサコッシュからの流れなんで、結構ヤングな女性も探していたり。

それで、メッセンジャーバッグと言えばこのブランドを置いて他にはないっていうブランドにまた注目が集まるんですね。

それでは声を合わせてそのブランドを呼びましょう!せ~~~の!!!

皆:「CHROME(クローム)さーん!!」

CHROMEさん:「はい、ど~も~!おまたせ~」

CHROMEさんは「はい、どーもー」ってキャラではなさそうですがご登場頂きました。CHROMEメッセンジャーバッグのフラッグシップモデル【CITIZEN / HERITAGE LINE】です。

以下、公式ページよりお借りしてます。

CHROMEメッセンジャーバッグの誕生は今から15年以上前。
荷物が詰まったバックを迅速に下ろすために、クイックリリースができるバックルが必要だった。しかし、自分達でバックルを特注する資金はなく、地元のカースクラップ場から夢中になってバックルを探した。それが、我々のアイコンであるシートベルトバックルのルーツ。

CITIZEN(シチズン)は、高い耐久性と全天候対応を実現させるために、内側と外側で別々に作られ、謂わば2度作られている。外側には耐摩耗性に優れた1,050デニールナイロンを、内側のライナーには全天候型、ミリタリースペックの18オンスのトラックタープを使用し、別々の袋状に縫製されている。

 

というものです。「CHROMEと言えばメッセンジャー」って知ってる方もこんなストーリーまでは知らないと思うんです。今でこそワールドワイドなビッグブランドですが始めはこんなところかスタートしてるんですね。なんだか歴史があって信頼感というか安心感と言うか、“これにしとけば間違いない感”がありますよね。

今期はCHROMEのCHROMEカラー(シルバー)なんて新色も追加されての充実のラインアップが揃いました。是非、店頭にも背負いに来てください!(東日本橋店)

小柄な方や女性の方、容量がそれほど必要ない方は一回り小さなサイズの【MINI METRO / HERITAGE LINE】もありますので、比べてみてくださいね!


左:CITIZEN 右:MINI METRO

≫CHROMEメッセンジャーバリエーションはこちら

キタグチ

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS スタッフ

TOKYO WHEELS Onlineのスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事を書いています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...