前の記事
TOKYO WHEELS
2015.09.26 Sat
予告通り、Blogリニューアルです!
一応個人Blogにはなりましたが変わらず大阪店情報+商品情報でお送りしていきたいと思います。
たまには脱線して釣りやMTB系パーツのおはなしもさせてください。。。たまには。
さて、バス釣り用のリールを買いました!!
(のっけから早速・・。)
自宅近くの大型ショップが閉店セール中で、消耗品だけでも!と寄ったのが運の尽き。今年出たばかりの最新鋭機が爆安。お給料日直後の魔力も手伝って、¥ちゃりーん。
このリール、電池もなしに作動する『電磁ブレーキ』なる代物が入ってます。なんだか未来。ぼくみたいなヘタッピでも50メートル以上、ルアーがカッ飛んでく。世界最高のリール開発技術を持つ日本の、粋のカタマリです。作ったのは皆さん大好きシマノさん。自転車のパーツに例えるとアルテグラDi2相当になるのかなーと思います。
でも正直、モノとしてはあまりカッコ良くないかんじです。。
現代のバス釣り業界は自転車業界の非じゃないくらい、競技志向がマーケットに及ぼす影響が大きくて、効率を重視した結果ルックスはどんどん画一的になり、大きい意味での個性が失われていくという。そんなスパイラルを体現してるような。ゆとりがないです。
でもそんな現状に異を唱えるエンドユーザーも少なからず。しかしその声に応えるようにメーカーリリースされるものはどこか焦点がズレていて、また提案がマズいのかほとんど売れません(でした)。ほぼ絶滅状態。
自転車業界でいうクロモリバイクや小径車的な『趣味的な』モノが最新のマーケットに入りこむ隙間はほとんどないんですね。
で、やっぱり、自転車っていいなぁと思います。
競技志向も、そうでない方も、おおむねお互いを認め合って、個性を尊重してるじゃないですか。パーツも多ジャンルが共生していて。超たのしい。ムーブメントが特定のジャンルに極端に偏るということもなく。女性ユーザーも多いですし。
競技が絡む趣味ジャンルの中では、これって結構珍しいんじゃないか、と思ってます。
(↑ウチには置いてません。。charifuriさんでどうぞ。)
幸いにしてサイクルウェアも、ありきたりなウェアには満足されないみなさんのお陰で競技一辺倒にはならず、僕たちがほぼ毎日入荷情報をお届けし、毎シーズン新しいブランドをご紹介できるくらいには盛り上がってます。ありがたいことだなと、同時にがんばんないとなーと、研ぎ澄まされすぎてどんどん詰まらなくなっていくフォルムのリールを眺めながら、思いましたです。
文句ばっか言いましたがすさまじい性能なんですこのひと。。。改めて日本のモノヅクリすげーって。
宝の持ち腐れ上等。
・・・・・ほんっと長々と書いてしまいましたが、画一的にならず、楽しくありたいですよねーってことでした!
(今日のエントリーはFacebookシェアしないぞー。付き合いで読んで下さった方ありがとうございます。。)
そんなわけで?本日の新入荷は!
今年の早春以来になりますね。サイズ&色欠けが激しかったnarifuriの大定番パンツ『バイオカーゴ・レギュラー』がやっと入ってきました!
▲リップストップバイオカーゴ(レギュラー)/ narifuri(ナリフリ)¥19,440 (税込)
ほぼ、年二回のみのリリースですので、この機会にぜひぜひ。
ONLINE SHOPにも来週早々には欠品サイズ&カラーが再登場すると思います!
(Shige)
TOKYO WHEELSの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |