前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2024.09.19 Thu
営業終了後に、うす暗い店内で工具を片手にせっせとペダルを外す、付けるの光景は見慣れたので特になんとも思いませんでしたが頻繁に付け替えるのにはジテツウという理由がありました。

ジテツウの時は「自転車に乗り、歩き、電車にも乗る。」のでSPDのビンディングシューズ、もしくはスニーカー。となればペダルは両面ペダル。
自転車通勤以外でショップライドやプライベートで走るとなればペダルとシューズをSPD-SLに付け替えています。
コマメにペダルを付け替えている理由はジテツウが大きいようですが、ジテツウのどの部分が理由でSPDにしているのでしょう。
因みに、両面ペダルはCRANK BROTHERS 片面フラット&片面ビンディングペダル 【DOUBLESHOT1】


SPD-SLは、【wahoo SPEEDPLAY COMP】を使っています。


ジテツウでSPD-SLだとカチカチカチッと駅構内で大きな音をさせながら歩く事になります、駅構内の地面は響きそうな素材が使われているのであの音で歩くと目立ちますよね。。しかも滑りやすくて危ないでしょうね。。そもそも歩きにくいのでジテツウでSPD-SLは選択肢に入らないという事です。その分SPDは歩き易さがありますしスニーカー感覚で履けるのでジテツウであればSPDであれば十分という事です。
勿論「走る」が目的になった場合はSPD-SLの方が断然良いのでショップライドなどでは付け替える事にしているという事です。
輪行が無ければ?という問いに関してはSPD-SL一択だそうです。
ですが、ご本人のご自宅は大阪店から自転車で2時間以上かかるので現実的ではありませんが。。
今後も輪行とペダルの付け替えをマメに行うそうです。
サカモト
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
RECENT最新の記事
                              
                              2025.10.13
                              
                              2025.10.05
                              
                              2025.09.18
【Osaka】10月13日(月・祝)開催!ASSOS FW25 WORKSHOP & Exclusive Service
                              
                              2025.09.12
インスタライブで紹介した【Cafe du Cycliste 25AW LAUNCH FAIR】で今売れてるアイテム TOP3
                              
                              2025.09.06
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | ||||||