TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. 自転車通勤のメリット、デメリット&秋冬物入荷

2024.09.07 Sat

TOKYO WHEELS Osaka

自転車通勤のメリット、デメリット&秋冬物入荷

自転車通勤から電車通勤に変わり一カ月が過ぎ、離れてようやく気付く点が多々あります。

自転車通勤している方は共感してもらえますでしょうか。

・仕事場に付いた時のコンディションが違う

ボクは自転車通勤した時の方がコンディションが良いです。夏は「暑い中汗だくで出勤して疲れるだけ。」と思われる事が多いですがスッキリとした気持ちでチャキチャキと動けているように感じます。

・自分のペースで動ける

電車だと「後10分後には家出ないと」や「電車の時刻表を見るとさっき行ったばっかり」など電車の時刻を気にしながら動かなければいけませんが、自転車だと自分のペースで動けるのはラクです。

・季節を感じれる

空気の温度で「寒くなってきたかな。」「暑くなってきたかな。」と比較的早く感じ取れると思います。個人的に季節の変わり目のタイミングで走るのが凄く好きなんです。

・荷物が多い

暑い時期は着替え1セット分が確実に増えるので自転車通勤の場合は荷物が多いです、という事は洗濯物も増えます。また通勤の時に着ているウェアは日焼け等で劣化が早めです。

その他に自転車通勤あるあるとして、

・向かい風が思ったより強くて途中で後悔する

家を出る前は大したことないなと思っていても、川沿いを走っていると想像以上の向かい風で、「今日は電車が正解やん」って何度独り言を言ったかわかりません。

・対向する自転車のライト

帰り道で前方からくる自転車がハイビームで眩しすぎて「もう少し下げて。」と言いたくなります。

考えているといくらでも出てきそうですし、早く自転車に乗りたくなります、良い時期になってきましたし。

そして、秋冬物の入荷も進んでいます。

サカモト

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...