TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. いっちばんお洒落なアウトドアバッグを下さい。

2020.05.09 Sat

TOKYO WHEELS Osaka

いっちばんお洒落なアウトドアバッグを下さい。

アウトドア系のシャレっ気のあるバックパックが欲しい!!

・・・と思って大手登山系ショップやアウトドア系セレクトを覗きに行ったけど、カッコイイのが見付からなかった・・・。

そんな経験ありません?

結局のところ、世のトレッキング系バックパックは登山ブランドが9割なんですよね。当たり前っちゃ当たり前ですが。
その中から頑張って見付けるしかないのですが・・・。

完全に主観になっちゃいますけど、KLATTERMUSENやARC’TERYX、GRANITE GEARなんかは比較的カッコいいのが多いです。ただ、そういう一部を除いては良くも悪くも登山のテイストが強すぎます。

「カッコイイの作ってやろう」みたいな下心と言うか、スキみたいなのを感じません。マジメなのは良いのですが面白くない。

かと言って、山系ではないブランドが片手間でやってるようなナンチャッテバッグは『ちゃんとこれで山行ってみました?』って言いたくなるようなのがやっぱり多いです。
ああいうのでフィールドに行くと何か違和感あるし、使い勝手も悪いしで。安物買いの銭無いになりがち。

 

そういう意味ではこのブランドはものすごく貴重な存在だし、デザインと機能の両方をバランスよくミックスしつつ、しっかり個性を持たせたいいバッグを作ってると思います。

and wander

 

and wanderはそもそもデザイナー両氏が「山ガチ勢」であるらしく。自分たちが着たいモノを作りたいという思いからブランド発足となったそうです。

ISSEY MIYAKE MENの出身の両デザイナーが手掛けるブランドでありながら、山系アパレルからギアまで幅広く手掛け、しかも顧客相手に登山活動までこなすという、日本はおろか世界でも類を見ない「コレクションブランドの系譜を継ぐ山岳ウェア&ギアブランド」です。

だからなのか、近頃では海外での人気も相当高いと聞いてます。

 

ブランドスタートが2011年ですが、バッグはいち早く人気が出てたと思います。
ちょうどTOKYO WHEELS 大阪店が出来た頃で、関西にはまだあまり流れてきてなかったので触れる機会が無かったんですけど、個人的にはとにかく気になる、欲しいブランドのひとつでした。
それがまさか、自店で扱うことになろうとは(笑)

 

ウチで今推してるのは25~30リットルのこのふたつです。
もちろん、容量的に連泊するような類のモノではないんですけど、その仕様はガチ。ガチだからどこで使っても安心感あるし、自転車や山ではひときわお洒落です。

 

 

ではでは、まずはこれからご紹介しますね。

日帰りトレッキングで無理が出ない程度にデザインをシンプルにまとめつつ、要注目の新素材「キューベンファイバー」で仕立てたウルトラライト系バックパック。

キューベンファイバーバックパック【cuben fiber backpack】¥38,000 (税別)

僕も欲しいんですよねーーこれ。見ないようにしてましたけど。日に日に良く見えてくる。。
だってこんなの一発でお洒落でしょ。
ショーツにサンダルの夏スタイルで自転車乗りたいですな。六甲や比良山に登るのもこのくらいがちょうど良い。

 


※フロントにシューズを入れてみました

こちらは比較的シンプルな構造です。

・ロールトップ式のメインコンパートメント(内部に大型ポケットあり)
・フロントの大型スタッシュポケット(強度高めのメッシュ)

加えて、ちょうどサーモスなんかの太めの保冷ボトルが入る大型サイドポケットがふたつ、そして取り外せるミニポーチが付属。

もちろん防水仕様です。裏側の縫い目にシームテープが貼ってあります。

と言うか、ストラップの細さにまでこだわっているのは、登山業界広しと言えどもこのブランドくらいですよ。本当にシャレてます。

ちなみに、素材のお陰で激軽です。
25リットルクラスの、一般的なコーデュラナイロン系バックパックはみな1kgを超えてきますが、その1/4の250gしかありません。

山において強靭さと軽さは正義です。

街でも、軽いバッグはこれからの夏におすすめです。軽いバッグは軽い力で持てる=それだけ発汗量が抑えられますから。

 

キューベンファイバーという大注目素材

もともとはヨットのセール(帆)のために作られた、比較的新しい素材です。その素材にシワ加工を施すという手の込みよう。今のところ、このシワ加工が入ったキューベンファイバーを使ったバックはand wander以外では見掛けません。

風や雨に負けない素材ですから、ものすごく軽くて引き割きに強く、水にも強い特徴があります。

何より素材感が面白い!どことなく夏っぽいのも良いでしょ。
透ける特徴を活かして、中に入れるギアやポーチをカラフルにしたりね。すごくお洒落だと思いますよ。

このキューベンファイバーという素材名、よく覚えておいて下さい。これからこの素材を使うブランドが、大手からも出てきます。
今はまだガレージブランドや、and wanderみたいな一部のブランドだけがバッグに採用してる素材です。今が最旬!!逆に言うと買うなら今。他のアウトドア用バックパックと差を付けるなら今です。これから数年間は特別感ありますよ。

 

ちなみに、同じ素材のウォレットも出てます。

キューベンファイバーウォレット【cuben fiber wallet】¥9,000 (税別)

中の物が濡れにくいですし、カードケースが取り外し出来ます。
30グラムとムチャクチャ軽いので、ライド用のウォレットとしてもかなりおすすめですね。ファスナーは止水タイプで汗に強いですしね。

自転車以外にも、スノボなどアウトドアアクティビティ全般に使えますよ。

 

 

そして、こちらはガチめな仕様のバックパック。

バックパック【X-Pac 30L backpack】¥32,000(税別)

 

素材は強靭・軽量なX-Pacです。もちろん防水。

メインコンパートメントは巾着タイプです。おっ洒落~!

この巾着仕様にはわけがあって、フロントに走るナナメのファスナーを上から下に下げると・・・

このように、ガバッと中身が見渡せます。パッキングも、取り出しもラクラク。これは大きなアドバンテージ。

そのファスナーを下から引くと・・・

こんな塩梅に。フタはそのままで、直接荷物にアクセスできます。

もうひとつ、大きな特徴が。巾着の上には「雨蓋」が乗っかる仕様なんですが、この雨蓋をですね

 

前に回して、チェストバッグとして使えます。

本格的なバッグで登山に出掛けたことがある方はご存知と思いますが、このチェストバッグはかなり便利な存在です。

ちなみに雨蓋がない状態だとこのように。これもまた可愛いですよね。

両サイドにはボトルなどを入れるための、かなり大型のメッシュサイドポケットがふたつ。

その周囲を無数のコードが走り、カラビナをばんばん掛けられるようになってます。
と言うか、カラビナを掛けることがとても似合うバッグだと思います!

ククサ、キャップ、コンパス・・・色々下げたくなりますね。

もちろん、ミニポーチも付いてます。

また、特殊な反射糸でステッチングしていて、安全性にも配慮。

山では日帰り~最小限の低山テント泊にオススメ。デイバッグとしては容量が大きめなので、色々持っていきたいときにはこれですね。

一泊旅行にも◎。

30リットルという大容量にも関わらず640グラムとバカみたいに軽量なので、荷物が多くなりがちなキャンプライドにも良いですよ。

コロナが終息したら、このバッグを買って、気になる女子を登山デートに誘っちゃいましょう。

 

 

大阪店、いずれも若干量の在庫があります。そのデザインと軽さに酔いしれに、ぜひお越し下さいな。

かなり空いている地下鉄四つ橋線経由なら、土日でも人との接触を避けておいでいただけますよ。

(シゲマツ)

 


<お知らせ>

※新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止につきまして、TOKYO WHEELS各店ではお客様に安心してサービスをお受けいただくため、スタッフの健康管理はもちろん、マスク着用をさせていただいているほか、店内設備のアルコール消毒、定期換気対応などを実施させていただいております。

また、ご来店いただくお客様へも、可能な限りのマスク着用のお願いと接客時や会計時にソーシャルディスタンス確保のご協力をお願いしております。

スタッフ一同、お客様が安心してご利用いただけるよう環境づくりを行ってまいります。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...