TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. 大阪店すぐ近くに高速入り口がオープン&最寄りの駐車場情報まとめ!

2020.01.26 Sun

TOKYO WHEELS Osaka

大阪店すぐ近くに高速入り口がオープン&最寄りの駐車場情報まとめ!

今日は商品のご紹介はないのです。。
書きたいネタはたくさんありますが、先にお伝えしておきたいことがありまして はい。

 

お車で大阪店にお越しの方も多いと思うのですが、朗報です。

工事で長らく閉鎖になっていた、大阪店からスグの阪神高速 信濃橋入り口が、いよいよ1/29(水)に再開通予定です。

ここから直接1号環状に乗れますので、お車でのお帰りがとても便利になります!環状をぐるっと走れば、ほぼどの方面にもお帰りいただけるのでは。

数年に渡って閉鎖されていた入り口ですので、ナビデータから消えている場合もあろうと思います。
入力の際はgoogleマップをご参考にどうぞ。


Google MAP

ちなみにですが最寄り出口は信濃橋出口で変わりありません。
(※おいでになる方面によっては信濃橋出口ではない場合もあります。土佐堀出口など。)

 

この記念すべき?機会に、大阪店にお越しの際に便利な最寄りの駐車場情報もまとめました!
永久?保存版ですよー!

大阪店でのご滞在が1時間として、駐車時間1.5時間に設定した場合のオススメ駐車場をまとめました。
※収容台数が10台に満たない駐車場は省略しております。

 

<安いor便利な駐車場は?平日編>
ビジネス街であるここ本町界隈は平日の方が駐車料金がかさみます。
この界隈の平日相場は30分250~400円くらいでしょうか。

大阪店でのご滞在が1時間として、駐車時間1.5時間に設定した場合。
いちばんオススメなのは、ウチのお店から1分の『AXIS本町ビル別館パーキング』です。

AXIS本町ビル別館パーキング
平日駐車料金:
1日料金 1,300円(13時以降入庫限定1,200円)※営業時間内出入自由
3時間料金 1,000円 時間料金 250円/30分
収容サイズ:
全長 5050m m 全幅 1850mm 車高 1650mm 車重 1600kg
ワゴンR・ムーブ入庫可
その他:
大型車/ミドルルーフ車/ハイルーフ車駐車不可
収容台数は10台程度?普段はやや混んでます。

 

次におすすめなのが『大阪市立本町本町地下駐車場』です。大阪店からは徒歩3分。

大阪市立本町本町地下駐車場
平日駐車料金 :1日料金 1,500円 時間料金 100円/20分

収容サイズ :全長 5000mm 全幅 1800mm 車高 1500mm 車重 -t
その他:収容台数は154台。混み具合いは普通です。Times系列。

ただ、AXIS本町ビル別館パーキングも、大阪市立本町地下駐車場も、全高の高いクルマは停められません。 大型SUVなど。そこでオススメなのが『本町西井ガレージ』です。大阪店からは徒歩5分くらいです。

本町西井ガレージ
平日駐車料金:1時間500円 以降30分毎250円

収容サイズ :全長 4900mm 全幅 1850mm 車高 2300mm 車重 2t
その他:大型車/外車 OK。収容台数は10台程度。トラック不可。普段はやや混んでます。

 

 

<安いor便利な駐車場は?土曜日編>

土曜日に最寄りでいちばん安いのは『大阪市立本町本町地下駐車場』です。大阪店からは徒歩3分。

大阪市立本町本町地下駐車場
平日駐車料金 :1日料金 1,500円 時間料金 100円/20分

収容サイズ :全長 5000mm 全幅 1800mm 車高 1500mm 車重 -t
その他:収容台数は154台。混み具合いは普通です。Times系列。

ただ、ここは全高の高いクルマは停められません。 大型SUVなど。そこでオススメなのが『本町西井ガレージ』です。大阪店からは徒歩5分くらいです。

本町西井ガレージ
平日駐車料金:1時間500円 以降30分毎250円

収容サイズ :全長 4900mm 全幅 1850mm 車高 2300mm 車重 2t
その他:大型車/外車 OK。収容台数は10台程度。トラック不可。普段はやや混んでます。

ここが埋まっていた場合は、下手に動くよりも、この周辺のTimesやリパークが良いと思います。最大料金設定がある場合が多く、一日1200円~1500円です。※2400円のところがたまにあるので注意

 

<安いor便利な駐車場は?日祝編>
大阪店にお車で来られる場合、実はいちばんオトクなのが日曜なのです!

日祝に最寄りでいちばん安いのは『リパーク本町4丁目第2』です。大阪店からは徒歩5分くらいです。

リパーク本町4丁目第2
日祝駐車料金:20分100円
収容サイズ :全長 5000mm 全幅 1900mm 車高 2000mm 車重 2t
その他:収容14台数は普段はやや混んでます。

ただ、収容14台なので埋まっていることがあります。

そこでおすすめなのが『大阪市立西横堀駐車場第5号ブロック』です。大阪店からは徒歩5分です。

大阪市立西横堀駐車場第5号ブロック
日曜料金:60分600円 当日最大料金も600円
収容サイズ :全長 5000mm 全幅 1900mm 車高 2100mm 車重 2.5t
その他:収容台数は84台。普段は空いてます。

大阪店のお客様は、ここをお使いの場合が多いようです。

 

<梅田で遊びたい!>
リンクスなど、商業施設が続々オープンして益々盛り上がる梅田界隈。
大阪店からも近いので、どうせなら梅田でも遊んでいきたいな、という方は多いと思います。

ただ、土日の梅田はどこも駐車料金がべらぼうに高いのであまりおすすめしませんが(あえて言えばTimes桜橋駐車場?1日2,200円です。早くいかないと埋まります。)

平日は別!

akippaから「大阪ステーションシティ」と検索すると大阪ステーションシティ5階/6階/7階/8階・・・が出てきます。ここは8:00~21:00まで停めても1,320円。しかもLUCUA1100直結の駐車場。何かと便利な穴場です。

大阪ステーションシティ5階/6階/7階/8階
料金:当日最大料金1,320円(akippaからの事前予約のみ)
収容サイズ :全長 5000mm 全幅 1800mm 車高 2100mm 車重 2.0t
その他:収容台数は25台以上?混み具合は普通です。

入り口がちょっと分かりにくいので、ナビに「大阪府大阪市北区梅田3丁目2−103」と入れるといいようです。道沿いに走れば左手にガードマンが立ってます。

ただ、最近は人気が出てきて埋まってることもしばしば・・・
事前予約制ですがご予約はお早めに。

他にも大阪丸ビル駐車場などがakippa経由では安くオススメですが、予約が取りにくいのが難点。

 

そして、梅田から大阪店へのアクセスは・・・

1)大阪メトロ四つ橋線の西梅田駅から乗車→本町駅下車 徒歩1分で大阪店に到着
2)大阪メトロ御堂筋線の梅田駅から乗車→本町駅下車(4番出口)徒歩6分で大阪店に到着

ご家族には梅田で遊んでもらっておきつつ、オトーサンだけお越しになっても良いかもですね。

 

ここに載せている以外に安くて便利な駐車場がありましたら、ぜひぜひコッソリ教えて下さい!

 

(シゲマツ)

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...