前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2019.10.01 Tue
先日開催したフェアでOnのCloudswiftを入手したわたくし。
一気にお気に入りになりました。さすがは次代のOnを占う(らしい)モデルです。
薄手のアッパー素材を二重したエンジニーアドメッシュのアッパー(一部モデルに搭載)。
これが少し履くとちょっと伸びて、足に添うようにやさしく、かつしっかり受け止めてくれます。私の幅広甲高の足でも問題なくフィット。
チクワソールのCloudTecも良いけれど、個人的に、Onのシューズのディテールでいちばん気に入っているのはコレです。まじでいいぞ~。
履き心地と踏み感、そして走り易さはここ数年で履いたスニーカーでいちばん。サイズをいじらずジャストで履けるクツなんて久々ですよ。
バシっとフィットすることで、シューズの持てる性能を100%味わえてる感が最高。
そんなCloudswiftをはじめ、ずらりと展開されるOnのオンロードシューズ。代表格はやはりCloudでしょうか。いちばん売れてますしね。
自転車に例えればこれらはロードバイク。
ミルスペックを意識したOnが登場!!
片や【Cloud Dip】は、ロードモデルをべースにしたオールテレンモデル。
自転車に例えればグラベルバイクやシクロクロスバイクみたなヤツです。
On(オン)/軽量ランニングシューズ【Cloud Dip】¥16,800 (税抜)
そうです、新作なのですよ
先にライターのイイマ氏や東日本橋店のサカモト女史からも紹介がありましたが、Onのラインナップにはこれまで見たこともない実にクラシカルでアウトドアな一足。
Cloudをベースとしながらも、アッパーの素材をキャンバス系の”バリスティックコットン”×リップストップ系の素材のコンビにチェンジ。
また、アッパーをぐるりと取り囲むようにマッドガード(ラバー素材)をまとってます。
ゴムヒモ採用でスリッポンのような脱ぎ・履きのし易さはCloudと同じ。
もちろんシューレースも別についてます。
インソールめっちゃかわいいやん。
この手の『スニーカー以上、アプローチシューズ未満』なアーバンアウトドアなモデルは、アーバンユースはもちろん、ガチではないアウトドア、例えば旅先でのライトなハイクや、BBQをはじめ休日の軽いアウトドア活動など、需要は沢山あるはずなのに各社少なく、カッコイイのは本当に少ないんですよね。北欧ブランドから時々出るくらいですかね。
ビーンブーツや仏パラディウムのミリタリーシューズを連想させるデザインがなんともそそります。
ソールがゴリゴリなビブラム等でないところがまず良いです。
N.ケーボンからリリースされれてもおかしくないようなシューズ、とも言えるかと。
本社に旅立ったキタグッっちゃんのコーデもアーバンアウトドア。良きですな。
初回入荷という事も有り、正直在庫が多くなく、大阪店はストック切れのサイズやカラーも多いのですが、他の店舗でも在庫しておりますので、なんとかご用意します!
ご試着の2日前までにご希望のサイズとカラーをお申し付けいただければ(Telでもお受けします!06-4400-5070です)大丈夫です!
参考までに、こちらがOnのサイズ表です。「UK」のサイズをお伝えいただければ確実です。
他のモデルも同様にご用意可能なので、お気軽にどうぞです~。
(シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち