前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2019.06.16 Sun
大阪店のキタグチです。
前回のblogで、私服に合わせやすいヘルメットとして「ツヤがあるものよりもマット系は如何でしょうか?」とご提案し幾つか紹介しました。が、
それからもう少し他のヘルメットも被り比べて、こんなのもアリだなと思ったものを1つご紹介します。
Giroのフラッグシップモデルであり、トッププロ選手も使用するゴリゴリのレーサー仕様のヘルメットですが、私服に合わせてもイケます。もちろんジャージにはパーフェクトです。
(このヘルメットのギミック的なご説明は重松blogご参照あれ:『GIROからアジアンフィットが登場。実際どんなもん?』)
今回はalk phenixのシャツに合わせて被ってみましたが、このシャツが持つちょと機能素材的なルックスともあいまって巧く馴染んでいます。

Giroのロゴが入るサイドが少しツヤありですが、その他の部分はマット調。この辺りは、前回のブログで提案した通り。私服にもあうヘルメットに共通する部分です。(艶ありが合わないという意味ではないですよ!キタグチの好みです。)
サングラスも重要

また、サングラスも計算したセレクトをしています。
私服とレースヘルメットを合わせるにあたっての“つなぎ役”ともいえるサングラスには、100%のカジュアルラインのサングラス【CAMPO】をもってきています。
ここにレース用のサングラスをかけてしまうと首から上だけ凄いスピードで飛んで行ってしまいそうなアンバランスな状態になってしまいます。
かと言って、普通のメガネよりはサングラスの方がしっくりくるので、そのちょうどいい塩梅が【CAMPO】なんです。

こんな感じなら、全然街中歩けますね。
あと、どのブランドのヘルメットにも言える事ですが、そのブランドを代表するフラッグシップモデルと言うのは往々にしてラグジュアリーで格好いいです。
その佇まいが、alk phenixのシャツとよく合ったんですかね。(ちなみにこのシャツは現在プレセールの対象になっていますよ!)
もちろんこのヘルメットの本領を発揮するのは、サイクルジャージと共に使用するシーンですが、「私服でも格好良くかぶれる事」お見知りおきください。
私服&ジャージ、どちらで使う方にもおすすめです。
≫ヘルメットAETHER MIPS AF
≫シャツcrank shirt /karu stretch VENT
≫サングラスCAMPO
大阪店 キタグチ
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
RECENT最新の記事
2025.10.13
2025.10.05
2025.09.18
【Osaka】10月13日(月・祝)開催!ASSOS FW25 WORKSHOP & Exclusive Service
2025.09.12
インスタライブで紹介した【Cafe du Cycliste 25AW LAUNCH FAIR】で今売れてるアイテム TOP3
2025.09.06
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||