前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2018.05.12 Sat
こんばんわ、大阪店のキタグチです。
週間天気予報をみてみると、来週からは大阪でも29℃なんてことになっています。
ショーツの季節ですね。
narifuriの新作バイクショートパンツを筆頭にSWRVE(スワーブ)、CHROME(クローム)、tilak(ティラック)、BACH(バッハ)などなど。
大阪店にもどんどんショーツが揃ってきています。
その中でも、バリエーションが揃うのがalk phenix(アルクフェニックス)です。
alk phenixのショーツ全てに共通するのが、速乾性と適度な伸縮性からくる履き心地の良さ、そして耐久性。さらに独自のデザインがアイコン的な役割も担う大容量ポケット。
この他にはない表情が、一歩間違えると子供っぽくなりがちなショーツスタイルにもファッション性をプラスしてくれます。
大阪店では現在、3モデルを並べています
1.撥水ストレッチショートパンツ【crank shorts/tech-urake】
撥水性に4wayストレッチが特徴のalk phenixを代表的する素材『tech-urake』を使た定番ショーツ。
一見スウェットの様にも見えますが、しっかりとハリ・コシのある生地はスポーティながら”だらしなさ”が出にくいのがポイント。alk phenixショーツ基本の1本です。
2.エンボス速乾ストレッチショートパンツ【crank shorts/3D urake】
続いては、表面が凸凹としたエンボス加工を施した生地を採用したもの。独特のルックスでボリューム感ある生地ですが、その見た目とは裏腹に軽るい仕上がりが特徴です。
エンボス生地は、夏の定番素材”シアッサカー”にも似た効果が得られます。凸凹が肌と生地の接地面を減らし、ドライな肌触りをKeepします。
3.速乾ストレッチ・リフレクティブショートパンツ【tab shorts/reflector heather】
最後も変わり種。ですが、alk phenixの中では定番と言ってもよい反射素材がプリントされた生地『reflector heather』を採用したもの。
日中はグレーのスエットパーカによくある「杢」の様な見た目ですが、暗闇でライトに照らされれば全面反射し、視認性を高めてくれる安全デザイン。
今回着用しているのは3つ目のリフレクティブショートパンツのヘザーブラック。
Teeシャツから襟付きのシャツまで、トップスを選ばずキレイに着て頂けます。
普段着としてだけではなく。暗闇でライトに光りますので、夜間のライドやランニングなんかにもフィットしますね。
「ショーツはショーツでも少し変化をつけたいな。」という時に素敵だと思いますよ。
—
▼alk phenixのショーツ一覧はこちら
▼ショーツ一覧はこちら
大阪店 キタグチ
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
RECENT最新の記事
2025.09.18
【Osaka】10月13日(月・祝)開催!ASSOS FW25 WORKSHOP & Exclusive Service
2025.09.12
インスタライブで紹介した【Cafe du Cycliste 25AW LAUNCH FAIR】で今売れてるアイテム TOP3
2025.09.06
2025.09.06
2025.09.05
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |