前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2017.11.15 Wed
こんばんわ。大阪店キタグチです
私が履いてるこのパンツ。その名を【Napoli】(ナポリ)と言います。
登場依頼ご好評をいただき、ブラッシュアップを重ねながらラインナップし続けることで、TOKYOWheelsオリジナルのロングパンツとして、定番の地位を築いた【Napoli】シリーズ。
店頭においても、「ナポリありますか?」と名指しにてご購入頂くことも多く、その浸透具合は正に定番です。
皆さんもご来店の際は是非、「ナポリありますか?」とお声かけください!!
ご存じない方のために簡単におさらいしておきますと、【Napoli】とは”10マイルサイクルウェア”というコンセプトのもと、TOKYOWheelsがオリジナルで作り上げたストレッチロングパンツでありまして、ドレスライクな細身でキレイなルックスでありながら、高い伸縮性を持たせることで、日常生活は勿論のことペダルを回す時にノンストレスな大人の1本です。
そんな【Naopli】シリーズの今期秋冬モデルには、以下の2種類がラインナップ。その違いをご説明いたします。
【Napoli】ナポリと
【Napoli Cheviot】ナポリ・チェビオットです。
この2モデルは、【Napoli】を基本として、【Napoli Cheviot】が新たにラインナップに加わったという立ち位置です。
TOKYO Wheelsスリムストレッチロングパンツ【Napoli】¥19,980 (税込)
TOKYO Wheels起毛ウールライク・スリムストレッチロングパンツ【Napoli Cheviot】¥20,520 (税込)
その大きな違いは、5つ。
1.生地
2.ウエスト部分
3.ヒップ部分
4.伸縮性
5.シルエット
では、順番に
1.生地
どちらもポリエステル62%、レーヨン33%、ポリウレタン5%でありながら、基本の【Napoli】は毛羽立ちのないフラットで上品な生地。
対する【Napoli Cheviot】はその名が示すように、少し起毛したウールの様な温かみのある生地。
(※Cheviotチェビオット=羊の品種の一。イングランドとスコットランドの境界にあるチェビオットヒルの名をとったもの。注:【Napoli Cheviot】はチェビオットの風合いをイメージさせる化繊製です。)
2.ウエスト部分
基本の【Napoli】は、前かがみの姿勢をとる時に最も力のかかる部分にスリットを入れ、腿や膝のつっぱりを軽減する作り。
対する【Napoli Cheviot】は、背部をエラスティックゴムとし、動きやすさとフィット感をより高めています。
3.ヒップ部分
補強無しの【Napoli】と、生地を2重にする補強ありの【Napoli Cheviot】。
4.伸縮性
すごく伸びる【Napoli】と、すごくすごく伸びる【Napoli Cheviot】。
ぐっと引っ張た時の伸びる量としては近しいのですが、【Napoli Cheviot】の方が”柔らかく伸びる”ので伸びが良いように感じます。
5.シルエット
基本の【Napoli】に対し【Napoli Cheviot】はウエスト・裾幅はやや細めですが、股上・わたりはほんの少しゆとりを持たせています。(裾幅細めの Cheviot=ネイビー↓↓)
試しに同サイズを履いてみますと、こんな感じです。(身長172㎝体重58㎏ Sサイズ着用)
【Napoli Cheviot】の方が若干、腿まわりヒップまわりに余裕があるのがお分かりいただけるでしょうか?
アウターなどは何をもってきてもハマると思いますが、TOKYOWheelsでも人気のアウターのnarifuriジャガードドット2レイヤーマウンテンパーカーと合わせてみるとこんな感じに。
nauの2レイヤージャケット【QUINTESSENT SHELL JACKET】だとこの通り。
カジュアル過ぎない、冬のキレイ目スタイルに取り入れやすい万能パンツです。
「ナポリありますか?」とお声かけください!!
TOKYO Wheelsスムストレッチロングパンツ【Napoli】¥19,980 (税込)
TOKYO Wheels起毛ウールライク・スリムストレッチロングパンツ【Napoli Cheviot】¥20,520 (税込)
大阪店キタグチ
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち