前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2017.06.01 Thu
今年の関西は6/7当たりが梅雨入りだとか言われてますが、そろそろ梅雨対策、はじめて下さいね~
ガッツリ梅雨入りしたあとですと、アレが売り切れ、コレもない!なんてことは良くありますし。
必須アイテムとしては防水シューズやレインジャケット、レンポンチョ等が浮かびます。これらは後日ご紹介しようと思いますが
意外と見落とされがちなのが、目の保護。
自転車はスピードが出ますからそのぶん水圧が掛かりますし、タイヤによる水跳ねもあります。
視界不良で落車、身も自転車もボロボロなんて事になりませんよう、転ばぬ先のアイウェア!梅雨入り前にどうぞご用意を。

サングラス【ASSOS ZEGHO CRYSTAL】/ ASSOS(アソス)¥43,200 (税込)

サングラス【ASSOS ZEGHO AMPLIFY】/ ASSOS(アソス)¥43,200 (税込)
いちばんのオススメは、先日ASSOS PROSHOP TOKYO WEST BLOGでご紹介したばかりの、ASSOS(アソス)のZEGHO(ゼゴー)。
特に、曇天や夜間にも対応するこの2モデルを梅雨用としてプッシュします。
カメラレンズの分野で有名過ぎるドイツの光学機器製造ブランド『カールツァイス』のエンジニアとASSOSがガッチリ手を組み作り上げたスペシャルアイウェア。
機能・ルックス・フィッティング・軽さ、どれを取っても一級品ですよ。

カールツァイスの技術力により、きつめのカーブにも拘わらず歪みが抑えられ、視界クリア。一枚レンズというところもポイント高め!
きつめのカーブと、特徴的なティアドロップ形状は、彫りの浅いアジア人の顔を立体的に見せる視覚効果もあります。

カーブがきつい=フェイスラインにより沿ってくれるため、水が侵入しにくい特徴が。
またレンズ自体に撥水効果を持たせてあります。
より詳しくは↓をチェックですよ!
『速く走りそうに見えるサングラスよりも、スタイリッシュなサングラスがいい。』
さて、見慣れぬこのカオは何を隠そう、新人2号O宮でござい。

この人型アイテムのご紹介は後日改めて!(笑)

初出勤日から悪いカオしてますわ…。
シゲマツ。
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
RECENT最新の記事
2025.10.13
2025.10.05
2025.09.18
【Osaka】10月13日(月・祝)開催!ASSOS FW25 WORKSHOP & Exclusive Service
2025.09.12
インスタライブで紹介した【Cafe du Cycliste 25AW LAUNCH FAIR】で今売れてるアイテム TOP3
2025.09.06
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||