TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. ジテ通快適化計画【汗編】

2020.05.09 Sat

TOKYO WHEELS Mishuku

ジテ通快適化計画【汗編】

ユミザです。
久方ぶりのブログです。

私、ここ最近三宿店にはおらず東日本橋店に行ったり、本社で配送部のお手伝いをしたりしてました。普段しないことができるおかげで、社内の人と物の動きがよくわかる、なんだかいい経験。
生産サイドも含めると、一つの商品を販売するには本当に色んな人が関わっていて、感謝しながらきちんと責任をもって販売していかないといけないな。なんて考えたり…。

閑話休題。

やっぱり今年もこの時期気になるのは

「自転車通勤時の汗」

自宅のある世田谷区から、TOKYOlife本社・TOKYO WHEELS 東日本橋店のある東日本橋まで片道約15kmほど、一時間弱の自転車通勤をしている毎日。
風は涼しいし気温も丁度いいので気持ち良く通勤しているのですが、ちょっと頑張っちゃうと滝汗。。
バックパックも背負ってるので背中もびちょびちょだったり。一番しんどいのは額から滴る汗。サングラスも濡れたりして視界も悪くなりがちなんですよね。あーだこーだ。

ということで、きっと同じ人がいるとして少しでもお役に立てば…

『ジテ通快適化計画』【汗編】です!
汗。この間の夏日にはもうビタビタの汗で、額から落ちた汗はサングラスにまで滴るほど。

そんな汗に対抗すべく、TOKYO WHEELSで扱っている対策グッズを漁ってみると

けっこうあります。。実はこの他にもまだたくさんあったり…

左から
ヘッドバンド【Halo headband】
各種サイクルキャップ
アイスメイトクールスカーフダブル【COOL SCARF DOUBLE】
スーパードライ【SUPER DRY】
ナノタオル【finetrack】


ヘッドバンドやサイクルキャップは、被ることで頭部からの汗を額で止めてくれるので、あるとものすごく便利です。有ると無いでは全然違いますよ!と、これで大まかには対策完了?なのですが、

このタオルシリーズ、これが結構大事。


(スナップボタンでループが作れるので、パチンとするだけでオーケーです)

こうして首に巻いておけばサングラスや顔周りをサッと拭けたりするし、コンパクトで軽量のタオルなどは、目的地(会社など)で顔を洗った際にはちゃんとしたタオルとして使えます。
もちろんジテ通のみならず、ランやウォーキング、アウトドアなどなど、使い方も人ぞれぞれ。一つ携行しているだけで何かと使えちゃうかと…。


昼間は暑いくらいのこの時期、夜は冷えるのでウィンブレなどの防風系ジャケットも持っておくと安心ですよ。

他にも、ジテ通対策の気になるところはたくさん。。
つづく

ユミザ

おまけ

片道15キロでも、ビンディングシューズで楽してます。
所要時間にも結構な差が出たり。。。
これから挑戦しようと考えている方は是非ご相談くださいませ~

ではまた!

<お知らせ>

新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止につきまして、TOKYO WHEELS各店ではお客様に安心してサービスをお受けいただくため、スタッフの健康管理はもちろん、マスク着用をさせていただいているほか、店内設備のアルコール消毒、定期換気対応などを実施させていただいております。

また、ご来店いただくお客様へも、可能な限りのマスク着用のお願いと接客時や会計時にソーシャルディスタンス確保のご協力をお願いしております。

スタッフ一同、お客様が安心してご利用いただけるよう環境づくりを行ってまいります。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS 三宿店

TOKYO WHEELS 三宿店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...