TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. コイツ、進化している!!【LEZYNEの神対応】

2019.11.30 Sat

TOKYO WHEELS Mishuku

コイツ、進化している!!【LEZYNEの神対応】

びっくりしました。

ふとLEZYNEのサイクルコンピューター(以下、サイコン)アプリを開くと、「最新のファームウェアへのアップデートができます。」との黒地に赤い文字の表示がありました。

この辺りに。

LEZYNEのアプリは、サイコンのスクリーンを編集できたり、走行記録を確認、STRAVAのような別アプリなんかにも連携することができる便利アプリです。

こんな感じに編集できます。

時間もあったので、ちょっとアップデートしてみるかとPCにつないでアップデートしてみました。すると…

マップです。赤く見えるのは国道。薄ピンクの道は都道です。

左下のボタンを長押しするとズームに…

さらにズーーーム、イン

なんと、今までは対応していなかったマップの拡大が可能になっていました。(※2019年9月4日の時点でアップデート内容を発表。汗)

これは嬉しい…!

大型カラーディスプレイ サイクルコンピューター【LEZYNE MEGA COLOR GPS】

私はかれこれ1年くらい使っているのでしょうか。このサイコン。

防水はもちろん、カラーディスプレーで勾配や標高などなどにマップ表示(画面カスタマイズ可)。消費カロリーにハートレートやパワーも測定可能。ピロリロ♪って音も鳴るし、GPS搭載でルート作成も可能、ナビ機能付、リルートもOK。スマホ接続でメッセージも確認できてなどなど…で、¥26,400円(税込)って…!!

 

こんなに良い買い物ありますか?!と思い、ガー〇ンやらワ〇ーやらの選択も視野に入れていたのに、、これは即買いでした。

まずGPS搭載でナビ付の時点で3万円を下回ること自体が異常。Amazonなんかでサイコン探したりして、知らないメーカーで同じ機能で同価格で見つけたら、まず疑うことから始めちゃうレベルです。

そんなレザインのサイコンですが、今までもほぼ満足な使用感で使ってきていて、買い替えはもちろん他のメーカーには目もくれないほどです。…ですが。正直、マップ機能にはちょっと不満があったんです。。それは、

マップの拡大縮小ができなかったこと。(切実)

「価格の割りには機能も多くて、そこはワガママ言っちゃいけないよな~」なんて、自分は賤しい人間だと思っていました。

そんな中での、このアップデート。。誰にも何も言ってないのに、かゆい所を勝手に掻いてくれるLEZYNEの神対応にはびっくりなんです。

発売当初から、適時アップデートがあるということは知ってはいましたけど、そんなのは大体忘れ去られてしまうんだろうな~なんて見ていたり…、すみません。

でも忘れ去られていませんでした!ありがとう、レザイン!

 

最近はまた新モデル(縦でもヨコでも表示を切り替えて使える)も出ていますし、LEZYNEのサイクルコンピューターは多種にわたっています。アップデートを重ね、購入時の満足度をさらに上回る神対応も期待大です。今まさにサイクルコンピューターを探している方には本当におすすめなサイコンですよ!

 

LEZYNEさん、これからも長い付き合いをどうかよろしくおねがいいたしまーーーすっ!!!

 

>>LEZYNEのサイクルコンピューター一覧へ

 

おまけ

 

走行記録の消去も…

簡単…?にできます。

 

ユミザ

 

三宿店でもキャッシュレス消費者還元(5%)とPayPay(5%)での対応はじまってます!是非ご利用くださいませ~。

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS 三宿店

TOKYO WHEELS 三宿店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...