TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. これからの時期はヒートメッシュが熱い!

2015.12.16 Wed

TOKYO WHEELS Mishuku

これからの時期はヒートメッシュが熱い!

本日東京は日中20℃近くまで気温が上がり、自転車でご来店された方は途中で半袖になられても、止まった瞬間はもう汗だくでした!

12月中旬なのにこんな日もあるからビックリですよね~!

かと言って日が沈むと急激に寒くなり、一日の中でも寒暖の差が激しいので、上手く体温調整が出来よう、薄手かつ保温性のある物の重ね着をオススメします。

今回は今からでも早速使える、クリスマスギフトにもお勧めなアイテムをご紹介しますね。

その商品はこちら。

news_m (4)

narifuri(ナリフリ)ヒートパーカー¥30,240 (税込)

え?なんでパーカーが3万円!?と思われたそこのあなた。なぜこの価格なのか、その理由をいくつかお教えしちゃいます。

その①

一般的なパーカーに比べて厚手なヒートパーカー。寒がりさんは手放せない、圧倒的な保温性を持ったアウターのようなパーカーなんです。その理由も、この裏地にあり。

IMG_7249

パーカーの内側には、太陽光に反応して保温性が増すヒートメッシュを採用しています。これがあることで、パーカーとは思えない暖かさを実現。とはいえ、暑くなってもメッシュだからこその速乾性が体温をうまく調節してくれるんです。

 

その②

さらに、袖の部分にはすべりのいいメッシュを貼ることで、着脱時の引っ掛かりがないようにしています。中にニットなどを着る時、よくインナーの袖だけが上がってしまうことも多いですよね。それをうまく予防しているのです。

IMG_7261

その③

両サイドにはストレッチ性の強いリブ素材に切り替えている為、腕を上げたり乗車姿勢ても生地が突っ張らずとても動きやすい工夫がされているんです。

IMG_7248

その④

narifuriパーカーといえば、この独特な形をしたバックポケット。サイズも大きく、左右からアクセスが可能です。ポケットとして使うのはもちろんですが、デザインとしても丸みを帯びたデザインがポイントとなっています。

IMG_7247

その⑤

長めに作られた袖リブには、指ぬきを付けることで手のひらから暖かく、風も入りにくくなっています。

IMG_7246

シルエットや細部のデザインまでこだわったnarifuri自信作のパーカーです。

IMG_7245

シルエットの綺麗さや、細やかな部分にまで手の込んだつくりを可能にし、他のパーカーにはない機能を加えることで”narifuriパーカー”という確かな位置付けを長年持ち続けることができているのだと思います。

 

このフルジップの他にも、同じくプルパーカータイプもあるんです!

▲narifuri(ナリフリ)ベンチレーションプルパーカー¥34,560 (税込)

ヒートパーカーよりもインナー使いに最適で、両サイドのジッパーを上げるとカモ柄のベンチレーションが!

風を取り入れ熱気を出す体温調節はもちろん、ファスナーを開け閉めすることでシルエットも調節することができるんです。

さらにボタンを2つ付けることで、首元を高く保つことができ、風の進入も防いでくれます。

ヒートパーカー同様、フードが二重になっているので、フードをかぶっていないときも、襟元がしっかり形を作ってくれるんです。安いパーカーではまずない仕様でもあり、実際に着てみると明らかにその違いが出ちゃうんですね!

IMG_7138

他にもカラバリもあご用意がありますが、カラーによっては品薄の物も出て来ていますので、気になる方はぜひお早めに~!

その他 narifuri (ナリフリ)のアウターはじめ、人気のアイテムを多数ご用意していますので、ぜひお試しに来ちゃってください。

narifuri (ナリフリ)の商品はこちら

 

サカモト

 

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS 三宿店

TOKYO WHEELS 三宿店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年7月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...