前の記事
Ordinary Things
2014.11.27 Thu
まったく自慢になりませんが“極度の冷え症”と断言してもよいほど、子どもの頃から寒がりのわたし。
自宅では生姜湯をのみ、白湯をのみ、血虚を改善するという漢方を煎じてのみ、おなかとおしりにホッカイロを貼って過ごす。会社に来れば、まず最初に電子レンジへ直行!それは、こっそり食べるための朝弁を温めているわけではなくて、オフィスでもレンジでチンするゆたぽんを愛用しているから。とはいえ、温めたゆたぽんを抱いていても、デスクにじーーっと座っていると手足もおしりも冷えてきて「寒い…寒い…」の繰り返し。。
「おなごは首とつくところを冷やすな。」
昔、おばあちゃんがそう言っていました。「首、手首、足首」の三か所。あらゆる意味で冷えが大敵の女性は、首とつく大事なところは決して冷やさないように、と。たしかに、この三か所を温めると身体全体がじんわり温まってくる気がします。
そんな、冷やしてはいけない足首を集中的に温めてくれる画期的なアイテムが、新感覚のウォーマー「イオンドクター」。
これ、ほんっとーーーにポカポカです。「つけるだけで温まるって、んなわけない~。」なんて半信半疑で足首につけたら、下の方からじんわり温まってきて、あれ?あんなに毎日感じていた足もとの冷え、辛さがやわらぐ??あれれ?
驚くほどに温めてくれる秘密、イオンドクターにはちゃんとありました!11種類もの天然鉱物(電気石、石英、水晶など)をブレンド、パウダー状にして中綿に吸着させているから保温効果が抜群なんです♪スポーツ選手の運動前のプレヒートとしても最適で、ストレッチ時や休憩中の冷え予防に使っている陸上チームもあるほどなんですって!
足首から膝までをあたためてくれるレッグウォーマーもあります☆
立ち仕事などで足の疲れやすい方、冷え性や足のつり・こわばり、むくみがちの方に効果的!あえてゆるい装着感にしているのは、寝ている時でも身体を締め付けないように。内側の素材がとっても心地よくてリラックスできるので、履いて寝るだけで翌朝スッキリ♪
イオンドクターの製品は、航空会社の膝掛けに採用されたり、整体・鍼灸院や透析治療の現場で採用されているほど信頼性の高いもの。妊婦さんやスポーツインストラクター、箱根駅伝ランナーなど、身体のケアを大切にする方々に多数の愛用者が☆
うちのオフィスでも、冷え症代表の3名が長さ別に装着してみました♪名付けて、イオンドクター3姉妹♡
左が足首ウォーマー、真ん中が太ももまでのロングタイプ、右が膝までのレッグウォーマー。試しに履いてみたところ、三人ともポカポカが心地よくて脱げなくなりましたとさ…。
男性2名にも(暑がり代表だけど、お腹はめっぽう弱い)、ウエストウォーマー初体験!
感想を聞いてみたところ…最初は何とも感じなかったようですが少し時間が経ってくると「暑いっす。」 とのこと。笑
まったくもってうらやましい…たったのこれ一枚で、暑さに耐えられなくってすぐに脱いでました…。そのくらい温熱効果はバツグン!わりと細身の二人ではありますが、かなり伸縮性があってゆるめに装着するように作られているので、男性でも快適につけられますよ♪
寒がりの自分自身にはもちろんですが、冷えに悩んでいるおあばちゃんやお母さん、お腹が弱いお父さんやおじいちゃんにも♪クリスマスのギフトとして贈ってあげたい「健康快適グッズ」です♡
Ordinary Thingsの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |