前の記事
もり氏
2020.04.23 Thu
いよいよくるかデニムの時代?
懐かしいタイトルで始めましたが、去年、いや一昨年から同じこと書いてます。来るぞ来るぞと言われて久しい、ドレス業界におけるデニムブーム。一向に来る気配がありませんね。
僕もそろそろかなと、ブランドからの提案デニムをちょい乗りしてきましたが、全然売れてくれない。ドレス業界が提案するクラシカルでドレスっぽいデニスラという奴がここ最近は全然売れてくれないのです。売れるのはTHEデニムなENTRE AMISやSIVIGLIAといった細身でタイトシルエットなものばかり。
こんなのね。確かに格好良いけどもさ。
ヴィンテージウォッシュ ストレッチテーパードデニム【998 / DENIM CORE】
フランス生まれの新鋭ブランドAVN
諦めかけていた今シーズン、遂に本命が登場。しかも2つ!一つはAVNというフランスのブランド。APCのジーンズっぽい、というとわかりやすいでしょうか。細すぎず、それでいて気障なフランスデニムそのもの。白いシャツに腕まくってシンプルに着こなすが一番格好良さそうなデニムなんです。
生地も生のセルビッジキャンバスとインディゴ染めで経年変化も楽しめそう。なもんで白いシャツとかで擦ると色移りするのでご注意を。でもこのデニムな感じが久々で嬉しくなりました。ポケットに手をいれたら手が青くなったからね。笑
腰回りやややふっくらしていて普通のストレートデニムに見えてそうじゃない。こればっかりは履いてみないとわからないかもしれませんが、ぜひ試してほしい珠玉の大人デニムです。
王者が遂に本気を出した?INCOTEXも。
そしてももう一つが皆様御存知のINCOTEXから!!!INCOTEXは今までもチンクエタスクというデニムを出していましたが、まあ普通のストレートデニムなので、デニム好きとは決して言えない僕の触手は動かなかったのですが、今回の展示会では別にデザインされたデニムコレクション出してきたのです。
そのカプセルデニムコレクションから僕らがピックしたのは2種類。両方とも夏らしいリネン混のSHAWNとTRAYというモデル。
コットンリネン ユーズドウォッシュ ドレスデニム【INDIGO CHINO® / SHAWN】
さすがINCOTEXって感じのシルエットで、お洒落デニムを作ってくれました。こちらがTRAY。
コットンリネンワンウォッシュ ドレスデニム【INDIGO CHINO® / TRAY 】
前情報が全く無かったので、なんの気まぐれだったのか。デニムが得意なデザイナーが入ったのか、本当に謎なんですけど、展示会で試着してめっちゃ盛り上がったのを覚えています。
INCOTEXから出てくるデニムですから当然ジャケット合わせも難なくこなしてくれる訳です。美しい・・・。
ボタンからなにからすべてオリジナルで、パターンもこれのために1から作り上げています。SHAWNの方が生地が軽くよりイージーパンツっぽい風合いになっています。真夏とかはすごく楽だろうなと感じました。SHAWNに比べて少しだけ生地がしっかりして腰回りのゆとりも取っているのがTRAY。こちらの方がよりドレッシーかもしれません。
どちらもINCOTEXらしい美脚を追求したフィッティングで、試着した瞬間に欲しくなるアレです。
どんなシーンで履きこなす?
今はやっぱりリモートワークでしょうか?おウチでお仕事している方も多いと思うので、おウチコーデの妄想を。
朝シャワーを浴びたら、まずはデニムに足を通しましょう。白い洗いざらしのシャツを羽織って、腕まくり。足元は素足に・・・スリッパかなあー。で、コーヒーはドリップで丁寧に淹れる。そんな感じで。
*匂いをかぎながら「うーん、マンダム。」とは言わないように。
もり氏の新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |