前の記事
Jedia
2016.09.10 Sat
どーも、オザキです。
本日のご紹介はコチラ~!
INCOTEX(インコテックス)
ノープリ―ツ ドレスデニムスラックス
【1951 COLLECTION / SLIM FIT】¥35,640 (税込)
INCOTEXからデニムスラックスの登場でございま~す。
デニムスラックス・・・通称「デニスラ」だなんて省略して呼んだりします。
Jediaでもここ最近「デニスラ」は取扱いが増えてきているアイテム。
今回はINCOTEX(インコテックス)からの「デニスラ」です。いつもと少しばかし雰囲気が違うのです。ふふふ。
デニムをスラックス風に仕立てるか。
スラックスをデニム風に仕立てるか。
同じデニムでも、アプローチが違うとシルエットや雰囲気に大きな違いが生まれるよってワケなんです。
INCOTEX(インコテックス)の場合、今回は1951COLLECTIONというドレスゾーンでデニスラを展開しています。さらに言うとこのモデルは【HIGH COMFORT】モデルを採用。
つまり、シルエットは王道スラックスN35モデルをベースにドレスシックな仕立てというわけです。
実際に履いてみると、インディゴという濃い目の色合いもあってか、普通のスラックスのように上品な印象です。
センタークリースもしっかりと入っており、スラントポケット。裾幅も細めではあるものの、カジュアルになりすぎないようにテーパードはそこまでタイトではありません。
横から見るとゆるやかで綺麗なシルエットが分かり易いですね。ご覧の通りで、高いヒップの位置からストーンと下に落ちていきます。
裾はもともとアンフィニッシュドですが、私はダブル3cm幅で整えてみました。そう、もう買ってます(笑)。
デニムなんだけど~、デニムじゃな~い。
スラックスなんだけど~、スラックスじゃな~い。(笑)
そんな絶妙な塩梅が気に入っています。
色落ちやアタリは最小限に腰回りだけ。
恐らく履き込んでいくうちに、自然な色落ちとヒゲなどが生まれてくると思います。そういった過程も今後、非常に楽しみな一本です。
すでにウールスラックスは持っているので、今年はこんなスラックスもあっていいのかな~なんて思ったり。
気になる方は是非チェックしてみて下さい。
それでは、本日はこの辺で失礼いたします~。
オザキ
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |