前の記事
Jedia
2016.07.20 Wed
ここジェディアでも圧倒的指名買いNo.1なブランドはZANONE(ザノーネ)。優秀すぎるイタリアのニットブランドは、安心と信頼のインコテックス擁するスローウェアグループです。
まさに今の時期(にはすでに欠品多め。。)活躍必至な名作のアイスコットンポロシリーズ。
参照:ポロシャツとは違う?!アイスコットンポロという新たなジャンルを生み出した。
そして。早くも登場するのは。もうひとつの看板アイテムであるコチラ。
>ミドルゲージスタンドカラーボタンカーディガン【CHIOTO】
キョート改めCHIOTO。疑う事なき傑作ニット。この、今見るには暑すぎて嫌になるミドルゲージのボリュームニットがこの時期から登場するには訳があります。
毎シーズンのごときデジャヴなストーリーを以下に。
さぁ、秋物でも買うかー?と見に行って、お、良さげ(店員も何かおススメしてくるし)形もキレイで使いやすい、と。サイズが選べるうちにマイサイズをチェックし、でも、まださすがに暑すぎて着れないしねー。と一旦保留。
そこから、しばしバケーションありーの、バケーション明けの仕事忙しいーの、を経て。
あ、そうだ!あのニットもう一度見とくか。とオンラインショップをチェック。
すると、おいおい、チョロチョロ売り切れてるけど、マジ?早すぎない?(それとも前のシーズンのやつ?)
次のお休みにお店に足を運び、前回の店員に話を聞けば。
「前に見て頂いたときは入荷したばかりだったんで、サイズ、カラーともに揃ってたんですが、入荷案内(オンラインの商品アップ)とともに、暑いこの時期からでも人気カラーの人気サイズは売れてしまうんです」
「え、それって、てっきりセールストークかと思ったのに」
「毎年のようにお目当てのカラーやサイズを買い逃されてしまう方も多くて、その方達が今時期から早めに購入されるんです」
上記限りなくリアルなフィクション。このお客さまは、次回購入のタイミングを見誤ることはないでしょう。
こうしたパターンのお客さま以外にもネイビー、チャコールが調子良かったから、新たなカラーを追加購入であったり。去年のサイズよりタイト目にインナーライクに使おう、と1サイズを変えての購入であったり(これらの事例も限りなくリアルなフィクション)。
様々な購入パターンで毎シーズン、毎シーズン大好評。
定番の本当の強さをかんじさせてくれる傑作。
今、この時期にしか店頭でも見ることが出来ない二枚看板の揃い踏み。
どちらをお目当てにしても、間違いのない傑作です。
あ、新着ニットのCHIOTOですが、去年買ったオザキがサイズ買い直し検討しているらしく、サイズ、カラーで早速迷っていました。
スタッフ含むライバル無限な傑作は、ややオーバーな表現かもしれませんが、早めのチェックが肝要ということなのです。
サイクサ
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |