TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Jedia
  4. イイ歳を重ねる人の傍には、いつもイイ靴があるんです。

2016.05.28 Sat

Jedia

イイ歳を重ねる人の傍には、いつもイイ靴があるんです。

つい最近お引っ越しをしました。

どーもオザキです。

ワタクシ、約5年間住んでいた住居からお引越しをしたのです。出不精で、めんどくさがりな私は、引っ越しが面倒すぎて、ダラダラとしながら契約更新をしてその場にズーッと住んでいたのですが、そろそろ別の場所へ引っ越そう!とビッシー!!決断したのです。

ちなみに、引っ越した先は山に囲まれた自然がたっぷりなゾーンで御座います。

これを機会にロードバイクなんか始めちゃおっかな~と思ったり。
ちょうどお隣にイイアドバイザー集団TOKYO Wheelsのスタッフ達がいますからね。

今は新しい乗り物選びでウキウキしているところです。
やはり男ってものは車やバイクなど「ギア」とか「乗り物」ってやつに滅法弱いんですよね。

もう最近は、カッコイイロードバイクなんかで、颯爽と走る自分の姿を想像するだけでワクワクしています(笑)。

ああいった乗り物系は男心をくすぐるには十分な遊び道具です。
むしろ通勤にも使うので遊び道具の粋を超えて、パートナーと呼んでも良い位です。

そんなワケで、本日のご紹介は男心をくすぐる「靴」をご紹介したいと思います。

 

それがコチラ↓
F.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)
IMG_6371-20160528
ハイ、きました。

F.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)

ご紹介のターンがようやっとやってまいりました。

本日は数あるF.LLIの中でも一番右にいらっしゃるコイツをご紹介。
コードヴァン(コードバン)ローファー【FG257】
商品番号:D06-FG257 ¥118,800 (税込)
IMG_6414-20160528
知っている人は知っている、知らない人は知りません的な。(当たり前か。。)そんな玄人向けシューズブランドがジャコメッティさんで御座います。

今回のローファーはそのネーミングの通りアッパーを【コードバン】で仕立てた一足。
IMG_6387-20160528

コードバンは革の【宝石】なんて呼ばれるほど美しい光沢が魅力的な革で御座います。

非っ常~に綺麗で、深みがありまして~、独特のツヤが最っ高なんです。
IMG_6386-20160528

そんなワケで、コードバン素材の靴は希少性も高く大変オススメ。そして、当然高価で御座います。

なのにですよ?その稀少性高いコードバンを、艶を出さずに製品にしちゃった面白い遊びを試みたブランドがありました。

それが本日ご紹介しているF.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)さんなんです。

それでは、よ~くみて下さい。↓
IMG_6389-20160528
つま先は艶が綺麗なコードバンらしい状態ですが、踵側に行くにつれて徐々にボサボサになっています。

敢えての色ムラ全快のアンティーク仕上げ。
ステッチ幅の大きい太いモカステッチが非常に繊細で素敵です。
IMG_6422-20160528

一つ一つを丁寧に手作業で仕立てるハンドソーンウェルテッド。
コバの仕上がりも武骨ながらローファーの存在感を引き立たせます。
IMG_6423-20160528
さてさて、ベルト付近はまだ艶がありますがタン部分になるとフェードしつつボサボサに。

ちなみに、このボサボサの状態が通常のコードバン。

いわゆる素上げに近いコードバンの姿です。キラキラ光るだけが真実ではないというところでしょうか。もはやアイドルのような存在感です。
IMG_6417-20160528
玄人も唸るF.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)は細部の作りも拘っています。

こちらタンとベルトの部分にご注目下さい。↓
IMG_6436-20160528
実は、表革と裏革の間に玉だしテープを挟んでいるのですね~。
(芸が細かいね~~!)
通常なら張り合わせて終了ですが、そこにもきちんとひと手間加えます。色はボヤケないように、コバの色目と合わせていますね。

そしてソールとヒールもやっぱり拘ります↓
IMG_6429-20160528
片側のみ角落ちさせたヒール。そして恒例のヒール化粧釘。また、ヒール側面にはコテで飾りもしっかり入っています。

腰のクビレも最高にセクシー。ハンドソーンだからこそのフィット感は土踏まずを丁度良く押し上げてくれます。

そんなワケで、私の気分としてはコチラのスタイリングで御座います↓
ゆる~くニットジャケットと合わせてみたいですね~。
IMG_6461-20160528

熱も入り沢山写真撮ったので、随分長くなってしまいました(笑)
男心くすぐるF.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)最高ですね。

皆様、こんなお茶目な最高のパートナーと共に、時間を重ねながらゆっくりと歩んでみてはいかがでしょうか?
IMG_6447-20160528

 

それでは、本日はこの辺で失礼いたします~!

 

 

オザキ

 

 

 

この記事を書いた人

Jedia スタッフ

Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年7月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...