前の記事
Jedia
2015.11.05 Thu
最軽量のアイツを再びフォーカスです。本日はポケッタブルに注目デス!
どーも、オザキです。
本日のご紹介はコチラ。
▼HERNO(ヘルノ)7Denier(セッテデニール)ダウンジャケット

この新作ダウン7DENIR(セッテデニール)はHERNOの最新技術が注ぎ込まれて完成された一着。
従来の繊維より1/3の細さである「7デニール」の極細繊維で構築されたHERNO最軽量のダウンジャケットなのです。
ちなみにサイズ44で重さが約280グラムと驚愕の軽さでした。
もはや空気を纏うといったところでしょうか。着てる感覚がありません。

色はネイビーとベージュの2色展開でご用意しております。
中綿には高機能繊維を採用しており、ダウンとフェザーとポリエステルの3種混によって
保温性、透湿性、撥水性とダウン3種の神器を兼ね添えているスゴイやつなんです。
ダウン素材自体が3種の神器を持つことで、ダウンが潰されてしぼんでもすぐにふんわりと元通りになるのがポイントなのです。

そして、注目がこの脇に付いたブラックホール。もといポケッタブル機能で御座います。

なんともHERNOらしい旅行にも便利なアイテムとなっているのです。
それでは、早速ポケッタブルしてみようと思うのです!!
K.ヤノ氏よろしくお願いします。
まずは腕から背中にかけてぐるぐる~っと丸めていきます。

ハイ。ぐるぐるーっと。ちなみに軽くて薄い7デニール素材ですが、表面は耐久性のあるリップストップ加工がされているのでご安心ください。それでも、やっぱり小心者の我々は最大限注意して丁寧にぐるぐるさせて貰います。

おぉ~。だいぶコンパクトになってきました。ココまできたらあと一息です。

脇裏に付いていたブラックホール部分を引っ張り出して・・・
ググっと包み込んでいきます。

あと、少し~!

ハイ!!出来ましたっ!!どーでしょう?!

なんだかすごい丸いです!(笑)
ダウンの弾力が予想以上に凄いです。これなら機内などで普通に枕として使えてしまうくらいですね。
ではでは、取り出してみましょう~。同じ手順なので省略します。
気になる取り出した直後はどんな感じなのでしょうか?!

取り出した直後は流石にシワが入っていますね。当然といえば当然ですが、驚くのはこの後です!
取りあえずシワが伸びきる前に直ぐに着てみましょうっ!!

ん。むむむ?

シワがみるみるウチになくなっていきます!!な、なんと・・・・
ものの数分でシワも無くなり最初と変わりない状態に戻っています。
HERNOさん流石の技術力です。
軽くて保温性があるこの7DENIR(セッテデニール)は旅行にはピッタリです。
勿論タウンユースには是非お使い頂きたい。この軽さは本当に着てる感覚がしませんよ。
皆様も是非、店頭で袖を通してみてください~!
それでは、本日はこの辺で失礼いたします~。
オザキ
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 4月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||