前の記事
Jedia
2019.08.11 Sun
どーも、オザキです。
こうも暑いと、ついつい半袖に手が伸びがちですが、一度そこをグっとこらえてみませんか?
というのも、室内冷房が非常に効いている三宿店もそうですが、今では冷房設備はどの施設でも当たり前です。外と室内の寒暖差が激しくて、体調が優れない方もいらっしゃるのでは。
そんな時、軽い羽織物や長袖のサマーニットなどを着てみることをオススメいたします。
というわけで、本日のご紹介はコチラ。
ZANONE(ザノーネ)
Vネック クレープコットンニット
¥29,000 (税抜き)→¥20,300 (税抜き)30% OFF
小さいころ、なぜ大人の人は暑いのに長袖やジャケットを羽織っているの?と疑問に思ったことも少なくありません。まぁ当時とは、気温等の条件が大きく異なりますし、ドレス的な要素もあったと思いますが、紫外線対策としても、夏のナガモノはメリットがあったのではと推測します。
さて、長袖といえば「=暑い」と感じる方もいらっしゃると思います。
確かに半袖よりも暑いことは確実なので、正直、私も真夏では長袖がファーストチョイスとなることはありません。しかし。。。。。。
車内や移動の際は、どうでしょうか?
お盆の帰省等で、みなさまご経験あると思います。
車の長時間運転で、なんか身体がダルいなと感じる一つの要因は冷房と日焼けです。車内は冷房が効いていますから、ドライバーの方は、自分から日焼けしにいくような半袖はNGです。
そこは涼感のあるクレープコットンがオススメ。
新幹線もまた然り。長時間ジっと座っている中で、冷房が効きすぎていると体調を崩しますね。そんな時は腕もまくれて、比較的涼しいクレープコットンがオススメ。
じゃあ飛行機では?当然、新幹線と同様に長時間座席に座る必要があり、体温調節もある程度しないといけないので、長袖のクレープコットンが活躍しますね。
実際に着用してみます。
コチラ。
身長173cm/体重65kg/肩幅44cm/胸囲86cm/ウエスト75cm/ヒップ93cm/太ももサイズ58cm
サイズ:46着用
Vネックって、妙に雰囲気出ますよね。一枚で着るのも良いですが、インナーをチラ見せさせるのも乙です。洋服への汗地味も防げますしね。
クレープコットンは、天然繊維特有の柔らかな質感と凸凹とした生地感でベタつかないのも良いですね。
流石にこの灼熱で外を出歩けば汗をかきますが、空調の効いた場所へ出かける(映画館とかショッピングモールとか)という前提があれば、半袖だけが選択肢ではないと思います。
日焼けをしないだけで、翌日への疲れの残り方が変わってきますので、ぜひお洒落しながら対策を。
それでは本日はこの辺で失礼いたします~。
オザキ
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |