前の記事
Jedia
2019.02.08 Fri
この商売ですから、いろんなブランドのパンツは試しているし、持っていますが。個人的にフィット含め一番しっくりくるのは。
気分(時間)に余裕があるときは、このブランドの出番が多く。数年前に買ったGHOST PROJECT(文字通り現在ではGHOSTとなったPROJECT。。)のお気に入りは、あまりに着用頻度高すぎて、ヤレ感ひどくて。。穿けなくなった今も捨てれずにクローゼットにいます。
おそらく皆さまもお気に入り、自分好みの1本であり、ブランドがあると思いますが、もしPT01をまだ試したことがない方いらっしゃったら是非、今回のフェア、キャンペーン活用してお試しいただきたい1本です。
パンツ専業者の意味を持つPANTALONI(パンタローニ)、TORINO(トリノ)に本拠地があるためそのイニシャルから「PT」、業界での「ナンバーワン」「オンリーワン」を取りたいという思いで「01」を採用し生まれたブランドのPT01。
面白味にかけるメンズの真面目なスラックス/パンツアイテムに一石を投じたそのブランドは現在ではパンツブランドとしてまさに「オンリーワン」の地位を確立しました。
当時からユニークだったのは「マーベルト/腰裏」。
テーラーで使われる仕様のマーベルト、この仕様はシャツの裾が出ないよう防止したり、裏のデザインを豪華に魅せてくれる役割をもちますが、一般的には目に触れない箇所だけに、裏地を使う事が多いのですが、そうした部分に着目し、シーズン、あるいはシリーズ毎にアイコニックなモチーフを使い、所有者の満足度を高めてくれるのがPT01の流儀。
今シーズンのテーマは「映像の魔術師」の異名を持つフェデリコ・フェリーニにインスパイアされた『MAESTRO/マエストロ(フェリーニの愛称)』。
マエストロを表現する映画のチケットであり。
ガーメントダイ ストレッチサマーバタヴィア ノープリーツチノ【MAESTRO/EVO FIT】
こちらも同じく映画つながりのフィルムがプリントされたマーベルトを使用。
ウォッシャブル クルーズウール ノープリーツスラックス【MAESTRO/EVO FIT】
こうした何気ないセンス、がPT01らしさであり、必要ないと言われればそれまでのものながら、個人的には着用者の満足度を高めるポイントなのではないかと考えます。
もちろん、使用する素材や仕立ては一流。くわえてなにより大事なシルエットもブランド立ち上げからいくつものフィットモデルをアップデートし、完成度を高めたシルエットはメンズファッションの一番のキモといわれるパンツのシルエットで、最新のトレンドも反映させています。
ガーメントダイ ストレッチサマーバタヴィア ノープリーツチノ【MAESTRO/EVO FIT】
最高のバランスとクオリティ仕上げられた、あなた好みの1本。ぜひPT01でも見つけてみてください。
サイクサ
【現在好評開催中】
Fair告知|TAGLIATORE&PT01 19春夏コレクション先行購入特典スペシャルフェア
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |