前の記事
Jedia
2015.08.30 Sun
今日の三宿は終日雨~。
雨が降っていることを除けば気温も丁度良く過ごしやすい一日。
ここ最近、やや肌寒くなってきたのでコートやジャケット系を検討されるお客様が急に増えてきました。
と、いう訳で本日はJedia三宿店の「隠れた名品」のご紹介。
それがコレ。
m’s braque(エムズブラック)のトレンチコート。
Jediaのチョイスとしては珍しいタイプのブランドなのでまだまだエムズブラックが未知数の方も多いのでは?
エムズブラックのコンセプトは「モードとクラシックの間のリアルクロージング」。
艶や色気を大切に、テーラリングをベースにしながら、独特の「抜き」がデザインの随所に表現されています。
こだわった「物造り」を追及し、独自のスタイルを生み出し続け、それを支えているのは圧倒的なパターンメイキング力。
羊毛×カシミアの上品な佇まい。
裏地ナシの軽い仕立てで内ポケットアリ。
6ッボタン仕様でボディ部分にはゴールドの丸鋲が随所に計算されて打ち込まれています。
アーム部分は意図的に捻らせてパッカリングも表現されております。
こういった一つ一つの遊びや技術が実際すごく良い味となって、ジワジワ~っと心を満たしてくれます。
見れば見るほど見事な表現力です。
ただ、見てても勿体ないので早速着てみます♪
スリムなSIVIGLIA(シビリア)のパンツとRenato Pagnanini(レナートパニャニーニ)のスリッポンで少しモードに寄せてみたのですが、トレンチコートのゆる~い雰囲気のお蔭で「モード」感が良い具合に中和されて「クラシック」な雰囲気が漂ってくれます。
若輩者の私ですが「大人の余裕」の一欠けらだけ体感できた気持ちです(笑)
TATRASのような「大人の艶」みたいな感じとは違いますし、TAGLIATOREのような「出来る男」感ともまたちょっと違う。
やはり漂うムードはエムズブラックそのものといったところ。
アーム部分のパッカリングも着用してみると全然、嫌味にならない計算済みのパターンメイキングは流石です。
バッチバチに決めるスタイルも当然大好物なのですが
こういうったゆる~りとした雰囲気を自然に出せる「大人」に早くなりたいものですなぁ。。
あ、それとですねっ!
昨日からフェアも開催しておりますのでそちらも要チェックですよ~!
本日も嬉しいことに次々とフェア限定で展開中のアイテムが旅立っておりますのでお早目のご確認をよろしくお願いします☆
それでは、本日はこの辺で失礼します~!!
オザキ
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |