前の記事
HUMIDiT
2020.08.04 Tue
前回の展示会速報は【AURALEE編】でしたが、今回はTEATORA(テアトラ)の2021年春夏コレクションの展示会速報をお届けします。




はい、ごめんなさい。
大人の事情でコレクションの内容はお見せ出来ないんです。。
もちろん新しいモノはありましたが、やっぱり一番チカラが入っているのは定番のパッカブルシリーズでした。
例えば、2020年秋冬モノとして入荷してきた『ウォレットパンツ / リゾート』は、今作からシルエットにアップデートがかかっています。
膝から裾にかけてのテーパードがゆるくなり、TEATORAの代名詞であるセットアップスタイルのバランスが良くなりました。
▼ウォレットジャケット¥66,000 / TEATORA
▼カットソー¥20,900 / STONE ISLAND
▼ウォレットパンツ“RESORT”¥37,400 / TEATORA
▼スニーカー¥33,000 / LUNGE
これまで以上にボリュームが出ているので、迫力あるAラインシルエットのデバイスコートとも相性が良くなっています。

▼デバイスコート¥85,800 / TEATORA
▼ウォレットジャケット¥66,000 / TEATORA
▼ハイネックカットソー¥23,100 / SIDE SLOPE
▼ウォレットパンツ¥37,400 / TEATORA(※新型リゾートではありません)
▼防水スニーカー¥31,680 / REPRODUCTION OF FOUND
そして、2020年秋冬から新型デバイスジャケット、その名も「PLUS」が登場です!

▼デバイスジャケット“PLUS”¥79,200 / TEATORA
▼スウェット¥17,600 / AURALEE
▼ウォレットパンツ¥37,400 / TEATORA
▼スニーカー¥33,000 / LUNGE
キッチリ見えるよう肩はコンパクトに、でも「身幅を広く(PLUS)・着丈を長め(PLUS)」に設定することで、これまで以上にリラックス感ある着心地になりました。
打ち合わせを深くとり、ボタン位置が少し外側へ移動されているので、ダブルブレステッドのハーフコートの様に着こなすことも出来ます。

TEATORA(テアトラ)から新作や新型がリリースされると、いつもすぐ売り切れてしまうとかしないとか。
都市伝説の様ですが、早めのチェックをしておいて損はありません。
エコバッグにもなる!?携帯性に優れたTEATORAのパッカブルシリーズ
ヨシザキ
HUMIDiTの新着ブログ
BLOGブログ一覧
RECENT最新の記事
2020.10.27
2020.10.16
話題のオーラリーダウンを着てみた。【AURALEE / SUVIN HIGH COUNT CLOTH DOWN JACKET】
2020.10.12
2020.09.28
2020.09.25
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||