TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Tokyo
  4. 夏よりまぶしい!?意外と知らない冬こそサングラスが必須なわけ

2019.02.15 Fri

TOKYO WHEELS Tokyo

夏よりまぶしい!?意外と知らない冬こそサングラスが必須なわけ

最近自転車通勤していると感じるのは、やけに日差しがまぶしい!という事。夏のような照り付けるまぶしさはないですが、なんだか目に刺さるようなまぶしさを感じることが多いんです。

☝新宿御苑。意外とまぶしい冬の空

気になって調べてみたら、冬の太陽こそ日差しを強く感じる現象にはしっかりと理由がありました。

・太陽の位置

夏は太陽が空の一番高い位置を通ります。なので広い範囲を照らし暑さを感じますが、頭の上から降り注ぐような光なのでまぶしさは意外と感じにくいです。逆に冬の太陽は地上に近い低い位置を通りますので、正面から太陽の光を浴びて目に刺さるようなまぶしさを感じるのです。

・乾燥した空気

冬になると空気が乾燥しますよね。空気が乾燥すると、日差しを遮る水分量が低下します。つまり湿気の多い夏に比べて冬のほうが光を通しやすくなるんです。

 

という事で、冬場のまぶしさ対策は必須という事がお分かりいただけたと思います。夏だけじゃなく、むしろ冬こそサングラスが必要なのです!

とはいえ、日中のまぶしい時間帯が短いのも冬の特徴です。色の濃いレンズ一枚だと対応しきれない時もあると思います。そんな時はクリアレンズもセットで付いた100%のサングラスがおススメ。簡単に付け替えることも出来るのでわずらわしさは殆どありません。

フレームのカラーやレンズのカラーのバリエーションも豊富なので、好みに合わせてお選びいただきやすいのもいいですね。個人的にお勧めなのはウィンターシーズンらしいホワイトフレームのサングラス。

暗くなりがちな冬の恰好に差し色としてよく映えますよ。

さらに大事なお知らせ。何と2月中、TOKYO WHEELS各店の100%のサングラスが東日本橋店に大集合します!

今まで見て頂けなかったレアなモデルも今ならご試着、ご購入をしていただけちゃう大チャンスです。この機会をお見逃しのないように。

サングラス=夏とは限りません。いつでも紫外線、太陽光を気を付けて、目の健康を保ってサイクルライフを楽しみましょう。

2019年も東日本橋店は年中無休で営業しています。じっくり吟味したいなら月曜日がお勧めです。

TOKYO WHEELS 東日本橋店のfacebookもぜひチェックお願いします。日々の入荷や、スタッフお勧め、マニアックなアイテムまで配信させていただきます。

配信ご希望の方はいいね!お願い致します。

イイハラ

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Tokyo

TOKYO WHEELS Tokyo のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...