前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2015.11.12 Thu
「まとめ」系エントリー、お好きですかー?NAVERまとめとか。僕は結構好きです。
なので今日の大阪店Blogエントリーは「まとめ」てみます。
テーマは『ライトウェイトベスト3選』!
アウターに良し、寒い時にミドルとアウターの間に挟んで良し、携帯性も良し。
気温が10℃を切ったら本領発揮。
インナーダウン的に使える薄手のベストをご紹介、ですー。

▲Thinsulateウォームベスト【VIC】/ TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)¥19,980 (税込)
いきなりですがこの冬の大本命。都市を生きるサイクリストのためのマスト冬越しアイテム。
羽毛よりも暖かいと評される住友スリーエムの「シンサレート」を中綿に使った軽量キルトベストです。ぼくたちTOKYO Wheelsの今期の自信作ですえっへん。
縦キルトやチョイ狭めのVゾーンでちょっとキレイめに振ったのと、サイドのベンチレーション、インナーとして使ったときに着ぶくれないよう、中綿量を最適にコントロールし薄手・軽量に作ったのがポイント。
ニンジャパーカとのマッチングが個人的に最高と思ってますが、シャツとの相性もオニ高いという懐の広さも自慢です。

一枚バッグに忍ばせておけば「持ってて良かった・・・」と思っていただける日がこの冬必ず、何度もやってきます。はい。

▲中綿ベスト【KLATTERMUSEN FRO VEST】/ KLATTERMUSEN(クレッタルムーセン)¥41,040 (税込)
きれいなシルエット、メイン素材のツヤ感、特徴的なファスナー使い、ごく短く付けられたソデ、バイアスに配されたキルトなど、現代のアウトドアブランドでデザイン随一と言われるクレッタルらしい中綿ベストです。
中綿はプリマロフト。ダウンは汗による湿気や雨などでボリュームが落ち暖かさも減退しますが、プリマロフトはそれが起こりにくい特徴があります。

何気に、小さくまとめられるパッカブル仕様だったりも。
やや小さめのサイジングが、アウトドアテイストをおさえてお洒落に着るコツです。

▲リバーシブルベスト【CHROME WARM VEST】/ CHROME(クローム)¥17,820 (税込)
バッグなどでよく使われる高耐久性素材リップストップをメインに使ったCHROMEらしいタフなヤツ。
背面のベンチレーション、バックポケット、高い防水性、リバーシブルで使えるなど機能を詰め込んだ、コスパ高めのベストがこちらです。

ほかに比べカジュアル、ストリート色がやや強め。ですのでインナーベストとして使うならアウターもこちらなど、同じテイストのものが良いかもですね。こちらも良く合うと思います。
・・・冬の街乗りは、中間着(ミドルレイヤー)の「足し、引き」で体温調整するのがベターなのはもはや定説になってます。携帯性が高く、「程よく」温かいインナーベストはそれに最適、もっとも正解に近いチョイスだと思います。
(シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
RECENT最新の記事
2025.10.13
2025.10.05
2025.09.18
【Osaka】10月13日(月・祝)開催!ASSOS FW25 WORKSHOP & Exclusive Service
2025.09.12
インスタライブで紹介した【Cafe du Cycliste 25AW LAUNCH FAIR】で今売れてるアイテム TOP3
2025.09.06
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||