前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2025.03.14 Fri
ジョガーパンツと聞けばネガティブなイメージを持たれている方もいるのではないでしょうか。
主なネガティブイメージとしては、ウエスト紐がだらしない、体操着や部屋着に見える、ヤンチャなイメージ、膝抜け、細すぎて生地が薄いと股間が目立つなどがあるようです。
TOKYO WHEELSのジョガーパンツはどうなんでしょうか???
①ウエスト紐がだらしない
イージーパンツなどで多い”ウエスト周りに紐やゴムなどを通すだけ”の簡易的な仕様ではなく、ウエストに別素材を用いたリブとトリッキーな仕様のドローコードでゴムが垂れ下がらないようになっています。見た目の印象だけではなく、ウエストのリブは自転車に乗った際にウエストのサポートの役目を果たし、股上が浅すぎない為前傾姿勢をとってもアンダーの露出が抑えられます。
➁体操着や部屋着に見える
美シルエットで体操着や部屋着にはそもそも見えないのですが更に前立てがあるので印象が変わると思います。(フェイクではなくジップが付いています。)
③ヤンチャなイメージ
ヤンチャな感じはピタピタで丈が短め、サイドラインがあったり大き目のジップが付いたりデザインが豊富にありますが分かりやすいデザインは殆どありません。またトータルのスタイリングにも左右される事もあります。
④膝抜け
前身頃の膝に近い箇所へ2カ所、後身頃に1カ所、生地にスリットを入れ敢えて膝を余らせて立体的構造にしています。自転車に乗っているとペダリングによって膝を突き上げる動作が多くパンツの膝抜けを起こす事がありますが最小限に抑えられます。
⑤細すぎて生地が薄いと股間が目立つ
極端に腰回りが細いわけでもなく、生地も以前のモデルに比べて薄目にはなっていますが股間が目立つようなことはありません。
TOKYO WHEELSのジョガーパンツは主なネガティブイメージはクリアされているといっていいかもしれません。
これからトップスの装いも軽くなりパンツも春仕様へと考えている方、自転車用のパンツとして、普段着として是非おススメです。
サカモト
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち