前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2024.11.28 Thu
先日、ヘルメットを買い替えにご来店いただいたお客様がおられました。
お話をしていると、コロナ期に電車通勤から自転車通勤になりそれ以来ずっと自転車通勤をメインにしていると。その際に購入したヘルメットがGIROのシンタックス。
コロナ期から3年以上経過していると考えるとヘルメットの買い替え時期になっています。(一般的にヘルメットの使用年数の目安は、約3年と言われます。)
通勤がメインの使用であまりにも高価なモノは、、、とは言え安価なものだと不安、、、そうなるとGIROのシンタックスになるのも頷けますが今回も同じものは、、、ってなりますよね。。
そんな中でベストなモノになったのが【LUMOS】のスマートライト付属ヘルメット【ULTRAFLY】
ヘルメット後部にマグネットでライトの取り外しが出来、スマホを使ってカスタマイズが可能。
しかも、見た目の印象より軽い。
レーシーな感じでは無いのが通勤や通学、街乗りには相性が良いのかもしれません。
また、FLEXFITシステムをスライドさせるとダイヤルとヘルメットのポートが広くなるので髪の毛をポニーテールで通せるのもいいですね。
↓通常
↓ずらした場合
↓通常
↓ずらした場合(スペースが広がり束ねた髪が出しやすくなります。)
もう1つが、ウインカー&ライト内蔵ヘルメット【ULTRA】
こちらはライトが内蔵されているタイプ。
↓ 点灯していない場合
↓ 点灯時
頭で点灯していれば車から確認し易く、事故に巻き込まれる事が少なくなるかと思います。
そろそろヘルメットの買い替えをお考えの方は是非検討してみてください。
と、、、
先日はソロで「忍頂寺」に行ってきました。
こういう地形の名前、社会で習うのだと思いますが全く分かりません。。
また近日中にレビューしようと思います。
サカモト
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
RECENT最新の記事
NEW2025.09.12
インスタライブで紹介した【Cafe du Cycliste 25AW LAUNCH FAIR】で今売れてるアイテム TOP3
2025.09.06
2025.09.06
2025.09.05
2025.09.04
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち