前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2024.10.08 Tue
スポットを浴びるようなアイテムでもないですが、実は重要なバイプレーヤーな存在のシューレース。
既成カラー以外のシューレースを通すと一味違った雰囲気に様変わりし、特に対照的なカラーを使ったときはオリジナル感も出て更に愛着が湧く事もあります。
しかもブランド専用となると尚更試してみたいと思ったので、面倒くさいを承知で入れ替えてみました。
今回は「CIMA」を使い、ホワイトにはレッドのシューレース。ブラックにはホワイトのシューレースを入れました。
レッドのシューレースはスパイスが効いてて◎
シンプルなジャージコーデの中に取り入れてみるとインパクトがあり拘り感も出て良さげです。
ホワイト×レッドを見た後にブラック×ホワイトだと普通に見えますがブラック×ブラックに比べるとかなり垢抜けた感じになったと思います。小慣れ感が出てオシャレさんです。
シューレースを変えるだけで随分と見栄えが変わるので試してみるものありですね。
因みに、今回使った「CIMA」には、3通りのシューレースの通し方が出来るそうで、
↓ 最初はこの状態になっていることが殆どだと思います。
甲の部分に紐が通っていないので甲が高くて痛くなることがある人はコレがいいかもしれません。
↓ フィット感が最もあるかと思います。
”紐をギュッと締め上げる感覚”になるので全体的にホールド感が強めの印象でした。
↓ 一番上に比べてフィット感がありますが2番目に比べてフィット感が甘い印象でした。
たかが靴紐ですがカラーによって見た目が変わり、通し方でフィット感が変わり侮れないアイテムでした。
【10月開催ライドイベント】ゆるポタカフェ巡りライド参加者募集!
サカモト
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち