前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2019.10.03 Thu
実は今年、お客様との自転車絡みの話題でいちばん多いかも知れないのが『グラベルバイク買ったよ!』というご報告です。
実際にダートライドしている方は少ないようですが、かつて同じ理由でシクロクロスが人気を集めたように、それほどスピードを求めない方々を中心に、ナンデモできる2ndバイクとして人気を集めてるみたいですね。
ロードですらディスクブレーキ+太タイヤの流れがありますし、このブームは必然だったのかも知れませんね~。
そんなグラベルという言葉が知られる以前から、それこそブランドデビュー時から、ロードウェアと並行してダートライド用のウェアも手掛けてきたブランドがあります。
アウトドア系ファッションがお好きな方にはすっかりお馴染みの、山岳系のカリスマブランドArc’teryx(アークテリクス)。ココ出身のデザイナー、テイラー・ジョーダン氏率いる、極めてクールなバイクウェア専門ブランドです。
Arc’teryx出身のメンバーが作るだけあって、各種ゴアテックスファブリックを使わせたらおそらく業界一。的確な素材チョイスと立体裁断バリバリの3Dカッティングはかなりヤバイです。
このブランドを形容する時、すごく乱暴な言い方をすると「ゴアテックス系の素材でウェアを作る事がどこよりも上手いブランド」ということになるのかも。
山岳をルーツに持つブランドだけに、イメージ・デザイン・機能性のすべてがグラベルバイクと完璧にマッチする稀有なブランドです。
そんなブランドの2019年秋冬モデルがいよいよ入荷して来ました。真冬用のインサレーション(中綿)ジャケットなんてのも、もう入ってます。
グラベルで、今買うべきウェアって言ったらもうこの定番ふたつしかないのですが・・・
メリノウール混 長袖ジャージ【Callaghan Jersey LS Men’s】
メリノウール混 パーカー【Callaghan Hooddy】近日オンラインショップに登場!
どちらもメリノウールをブレンドした秋冬ジャージで、ロードよりも体を動かすグラベルに向いた「キモチゆったり」としたシルエットがキモ。私もフーディーの方を長く愛用してます。
でも今日、入荷のお知らせしたいのはこっちです。7meshの秋冬ジャージを手に入れるなら、まずはこれが候補に上がるはず。
ロングスリーブジャージ【Synergy Jersey LS】¥21,997 (税別)
こちらはロードもグラベルもしっかりと走る方に向く、ややタイトなハイパフォーマンス・ジャージです。
GORE-TEXの新ライン
昨年秋、アウトドア業界がザワザワしました。GORE-TEXが「GORE-TEX INFINIUM™ プロダクト」という新ブランドを発足させたからです。
GOREって防水・透湿性能だけが注目されてきたじゃないですか。このプロダクトは、必ずしも防水性を必要としないシーンに、40年培ったテクノロジーで生み出される快適性を追求したアイテムをリリースしていきますよ、というもの。自転車なんてまさにそうですね。防水性以外の機能のほうが重要だったりしますから。
そんなゴアテックス インフィニアムのタグを、おそらく業界最速?で誇らしげに引っさげて登場したのが、今日ご紹介する【Synergy Jersey LS】。このモデル、実は今年登場ではなく、7meshでは既に人気モデルとして定番となっているモノ。
フロントにはGORE-TEXウインドストッパーを使い「ストレッチ」「防風」「透湿」「軽い撥水性」を持たせてあります。
その風への強さは同じような高密度素材ではナンバーワンかも。
・・・肩が切り替えでなく地続きなの、分かりますか?別布としていないので非常にスムーズな着心地と動き易さが味わえますが、いざ作るとなると簡単なことではありません。
こういうトコ、さすが7meshです。
背中の大部分~腕裏に至る部分は薄手の柔らかな素材でオーバーヒートを抑制。
フロントは何と止水ファスナーで。
ファスナープル(引手)がプラスチックで無いのは、ジャケットをレイヤードしたときに邪魔にならないための配慮+軽量化のため。
バックポケットは+サイドファスナーで、カギなど落したくない物を守ります。
7meshに続けて、PAS NORMAL STUDIOSあたりが入ってくる気がします。
乞うご期待!
(シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち