前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2019.03.15 Fri
どもども。大阪店のオオミヤです。
narifuriから街乗り用の本気ウェアがリリースされていることをご存知です?
春先のコーデが難しいちょうど今にふさわしいアイテムです。
2.5レイヤーウィンドプルーフサイクルプルオーバー【NF2037】 ¥16,200 (税込)
2.5レイヤーのため突然の雨、風をしっかりシャットアウト。
そして、風の影響を受けない背面は通気性の良いドットエアー(メッシュ素材)に切り替えられています。
前と後ろで生地を切り替えるなんて、そこそこ高級なジャージでない限りあり得ないんですけど。。。このカジュアルなサイクルウェアはそうなっています。
そして、プルオーバータイプの弱点である着脱のしにくさを、大きくえぐられたサイドファスナーで見事に改善してます。(プルオーバータイプって脱ぐとき大体お腹見えちゃうんですよね~笑)
174cm 66kg
トップス:2.5レイヤーウィンドプルーフサイクルプルオーバー 着用サイズL
ボトムス:“TOKYO WHEELS Exclusive”crank 3/4 pants / karu stretch 着用サイズS
単体だと派手なブルーですが、ボトムスに黒を持ってくれば全然フツーにおかわりできます。春コーデでブルーを取り入れて、爽やかダンディに。
174cm 66kg
トップス:2.5レイヤーウィンドプルーフサイクルプルオーバー 着用サイズM
ボトムス:“TOKYO WHEELS Exclusive”crank 3/4 pants / karu stretch 着用サイズS
ブルーの写真はサイズLを着てたんですが、オレンジはMを着用。僕のスペックだとMの方が良いかもしれませんね。Lだと胴回りがちょっとモタつく感じがしたので。
ボトムスにはウィールズ別注アルクのパンツでスポーツミックスに。この別注パンツに関しては、news記事その二つを足すと「walk on(歩き続ける)」になる。でちょいと触れています。
そして、背中はメッシュ仕様なのでバックパックを背負っても蒸れや汗シミを心配する必要がそんなにありません。←これ大事ですよね。
さぁここまで来たらもう迷うのはカラーだけっすね!?
カラーは全部3色。定番のブラックか、爽やかダンディブルーか、鮮やかなホットオレンジか。
個人的にはブルーに1票。
以上 大阪店オオミヤでした。
Fair告知|
ALBA OPTICS”STRATOS”デビュー!対象商品には先着でアジアンフィットノーズパッドをプレゼント!
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |